[過去ログ] 【出版界の黒い闇】百田尚樹著「日本国紀」を批判した津原泰水氏、幻冬社からほぼ出来上がってた本の出版を一方的に断られる ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)18:51:33.26 ID:FrbNWdNw0(1/4) AAS
>>72
青山は仲良しクラブからパージされたみたいだよw
105
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)18:55:54.26 ID:/OcJPDr/0(1/2) AAS
会社でバイトが社長批判したらクビになりました
291: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:26:13.26 ID:3lRl3rKM0(7/18) AAS
>>281
もうハヤカワから出版すんのが決まってんだろ?
バカはお前だ
297
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:26:54.26 ID:+QteRPFS0(1) AAS
そんなに百田って偉大か?
芸能人のゴシップ書いたり論客ぶってるようでいてフラフラしてるエンタメ作家にしか見えないんだけど
545: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)20:03:37.26 ID:cYw8eY6c0(2/2) AAS
パクリを批判しただけのようだね。
626
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)20:20:22.26 ID:9pXaa1Qi0(5/5) AAS
>>591
純文学だと、小説幻冬に掲載してみて、
読者の反応が良ければ単行本化のパターンかな。

去年の下重暁子クラスのホームランが1冊でも出れば、
>>1の津原泰水って人の本を出す余裕も出るんだろうけれど、
今現在の幻冬舎には、空振り作品を出す余裕はない感じだ。
633
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)20:21:38.26 ID:AwJ0fdAG0(2/4) AAS
>>609
いや、出版社と合うか合わないかって問題じゃないんだよ。
出版社ってのは商売でやっているんだから、自社出版物が売れなければ商売として失敗する。
特に目立って売れるであろうと予測される物に対しケチをつけて悪影響を及ぼすなら切り捨てるのは当たり前。
出版社が商売の基本を守っただけだよ。
694: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)20:43:08.26 ID:NTX7FJBf0(9/16) AAS
>>685
売れんで困ってるみたいだから

おまえが買ってやれよw

売れない芸術家を守れ!パヨク
696: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)20:44:09.26 ID:hn1cXFcl0(54/66) AAS
やっぱり、判断を下す社長が安倍にチカすぎるのがね。
739: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)21:02:49.26 ID:KtOAHSB+0(1) AAS
右翼は圧力とかそういうの好きだよな
838
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)22:36:53.26 ID:SIyDLj2/0(11/12) AAS
>>836
反日は右翼の方だろう
日本が嫌いで嫌いで仕方がない右翼
839: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)22:38:20.26 ID:NznFxE990(1) AAS
出版社の売れてる商品にケチつけたら、そりゃこうなるだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s