[過去ログ] 【出版界の黒い闇】百田尚樹著「日本国紀」を批判した津原泰水氏、幻冬社からほぼ出来上がってた本の出版を一方的に断られる ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(3): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)18:38 ID:ZXks/QRp0(1/11) AAS
批判するのはいいんだけどやりかたが粘着質で気持ち悪かった
津原の著作は蘆屋家の崩壊と11elevenしか読んでないから作家としても実力はよくわからんが
8: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)18:40 ID:ZXks/QRp0(2/11) AAS
津原はSNSの類に向いてないと思う
メフィストでの座談会を読んだぐらいときも本人が出てこないほうがよいと感じた
19: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)18:42 ID:ZXks/QRp0(3/11) AAS
津原の蘆屋家の崩壊読んだときに思ったが肩透かし感がある
もう少し原稿を寝かせた方がいい
36: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)18:44 ID:ZXks/QRp0(4/11) AAS
批判するならどっかの媒体に一度にまとめて文章を発表した方がよかったよ
ツイッターで粘着質に叩くのは下品
45: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)18:45 ID:ZXks/QRp0(5/11) AAS
>>26
小出しにツイートするんじゃなくてまとめて文書にしてどこかで公開した方が良かった
津原は座談会のようなときでも微妙な発言がある
60: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)18:48 ID:ZXks/QRp0(6/11) AAS
>>54
Twitterリンク:tsuharayasumi
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
78: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)18:50 ID:ZXks/QRp0(7/11) AAS
批判するにしても真摯なやりかたとは思えなかった
メフィストの座談会のときから津原はいらんこと言うタイプでなんだかな
88(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)18:53 ID:ZXks/QRp0(8/11) AAS
まじで批判するならどこかの媒体にまとめて載せるべきだった
ツイッターで延々と当てこすりやったら出版社側もいらっとくる
157(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:05 ID:ZXks/QRp0(9/11) AAS
津原のツイートは気が滅入る
だらだらと批判するから本題や山場がよくわからん
257: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:21 ID:ZXks/QRp0(10/11) AAS
瀬戸川猛資なんかはマイナスのことに触れても魅力があったけど
津原は下品な感じがする
312(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)19:28 ID:ZXks/QRp0(11/11) AAS
批判するにしても当てこすりのような形ではなくもうすこし品位をもって行うべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s