[過去ログ] 【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:00 ID:MsZdw6kc0(5/6) AAS
>>527
銀河の末期は4割以下だよ
762(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:00 ID:XLilqCc/0(14/21) AAS
>>754
築地で良くね?
763(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:00 ID:8Lr13iIl0(1/8) AAS
外人って富裕層までケチだよね、
日本って海外でも国外でも商売のメインターゲットにされてて
たかられてる、外人は自国でぼったくりに慣れてるから
日本みたいにぼったくりがすくない国は、天国みたいなものでしょ
公共施設の通路とか駅の階段とか地べたとかに
こじきや中高生のDQN集団みたいに
座り込んでる外国人観光客はほんと勘弁してほしい
あの汚いお尻であれで電車の座席とかに座るんでしょ?
764: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:00 ID:1x6Z91BR0(3/5) AAS
>>717
乗り遅れないように1時間前行動すると人が貯まるのが問題ってことなんだろう
鉄道のように次の便に乗るってこともできないからな
そーゆー点は飛行機に似ている
765(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:00 ID:/7flDPpw0(20/33) AAS
結局 東京駅 新宿駅 渋谷 池袋 見たいな所に作るしかないの?
町田とかには作れないのか?
766: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:01 ID:h1Ix/DtA0(11/23) AAS
>>719
あとやっぱ地方の人がほとんどだからそれで人ごみがキツいってのはあるかもね
俺的にはこの程度ならどうってこと無いわ
767: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:01 ID:Vjw4Bdez0(1) AAS
外国はバスになれた苦にしない人も多いからな
バス当たり前みたいな感じで利用するだろうし
768(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:01 ID:RM2fpFPz0(4/6) AAS
>>755
規制緩和でカプセルホテル型寝台列車を頼むわ。
16両の巨大カプセルホテル型寝台列車を、
東京、品川、横浜発で
夜7時から夜11時半まで、10分おきに運行。
769(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:01 ID:9O16CuKl0(20/22) AAS
>>692
バスタの設計がクソでも、それはあくまで使い勝手であって、役所は使い勝手云々に口は出せない
あくまで建築確認なんて構造や消防の確認だし、交差点の警察協議だって、別にバスタそのものの使いにくさとは関係ない
770: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:01 ID:nLrhIQ5A0(8/13) AAS
>>626
小泉時代に建蔽率大幅緩和した結果
今まで1軒の家だった土地が3軒の家になった
771: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:01 ID:k7KPaa9C0(1/2) AAS
横浜はターミナルさえなくて(路線はある)
路駐が凄い、東京始発なんだろうけど
みなとみらいに作れよ、アンパンマンの所なら
歩いていけるだろ
772: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:01 ID:BbFGBA3k0(1/3) AAS
公共施設のトイレってなんで少ないんだろうな
金の問題と思うが駅とかでも通路に並ぶ列が邪魔で困ると。
773: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:01 ID:/7flDPpw0(21/33) AAS
>>762
あ 築地あったな忘れてた
あそこにターミナル作ればいいジャン
774(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:01 ID:etsA2TH10(1) AAS
何で設計の段階でこうなることが予想できなかったんだろう?
775: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:01 ID:DYIW+OPD0(8/10) AAS
>>726
はっきり言って俺が高速バス利用したのは
リーマンショックで爆損して苦しかったときくらいだ
776: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:02 ID:Zua4wH5V0(1) AAS
ヨドバシ前のバス乗り場復活できないのか
あれと併用すれば少しは緩和されるだろ?
777(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:02 ID:L790xp5o0(1) AAS
>>763
それは東京には座れる場所が少ないからだよ
ホームレス対策のため
ベンチがあったらそこに腰掛けます
778: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:02 ID:nSWv1eFf0(1/2) AAS
腹減ってるわけでも喉乾いてるわけでもないのに店で暇潰すのもなあ
779(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:02 ID:h5Fo/mFO0(1) AAS
これって対策必要なの?
昼間の特急列車みたいな利便性は誰も期待していないだろ
780(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:02 ID:1x6Z91BR0(4/5) AAS
>>755
だがJRにとっては、面倒で費用のわりに儲けの少ない夜行列車より、
昼間新幹線乗ってくださいってことなんだろう。
単に黒字ならいいってわけではなく、同じ黒字でもよりたくさん儲かる方に人員や施設をシフトしたいってことだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s