[過去ログ] 【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)08:38:38.23 ID:dqAIP9dIO携(1) AAS
有料待合室作ればいいだろ。
一時間500円くらいなら使うぞ
234(3): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:13:46.23 ID:0xCgEtDR0(1/2) AAS
東京を更地にして造り直したい
どうしたらいいの
261: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:20:18.23 ID:BbaP6vht0(1) AAS
深夜バスって予約なしで乗るものなのか
283(3): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:24:09.23 ID:oSllx5W+0(2/3) AAS
>>277
いいじゃん、それで内需拡大するんだから。
298: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:27:23.23 ID:p4yM3eTU0(1/2) AAS
無駄な箱物が批判されていた時代があって
最近はギリギリの設計しかしなくなった
羽田国際線ターミナルも手狭になり2Tに増設工事中
千歳国際線も今拡張工事中
361: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:37:22.23 ID:vv99z1Y80(2/9) AAS
新宿は西側に行く専用にした方がいいだろな
東北や北は大宮に集めた方がいいし
なんでも集中させたら、混むに決まってる
452: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:51:50.23 ID:i6ByJuvL0(1/6) AAS
東京駅は八重洲口の再開発で3個もバスターミナル出来るからもうちょい待て
それで足りなくても(現状と同じく)大通りにバス停を設置する余裕もある
新宿?
ダメだろありゃ
601: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:22:39.23 ID:9O16CuKl0(17/22) AAS
>>588
欧米がって言い出した方が先なんだが
628(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:29:03.23 ID:SfD7hac00(12/14) AAS
>>626
東京な
728: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:54:13.23 ID:emZQG1Ij0(2/2) AAS
ニーズに合わせてバスタ増やせ。皇居や御用地有効利用だ。
875(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:24:42.23 ID:NYgb5Vn10(1) AAS
>>849
東海道新幹線なら新横浜から名古屋だわ
933: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:35:41.23 ID:91u/tjDH0(3/3) AAS
>>909
名古屋は「バッファーの無い設計」で有名だと思うけどなぁ。あそこは道路以外なぜかバッファがない。
いつもカツカツで作る。民間も同じ。だから不動産投資が盛り上がらないし、
本質的に「無駄金で食ってる」広告業界は名古屋が大嫌い。
対照的に、バッファ大杉の設計をする伝統があるのは大阪。とにかく何もかも余裕をたっぷり持たせて作る。
あそこは人口があと200万人増えても、都市インフラのスペックだけは余裕だと思うw
東京はもうバッファというレベルじゃないよね。何を作っても直ちに人大杉になるから余裕をもたせられない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s