[過去ログ] 【深夜バス難民】東京駅、新宿駅であふれる高速バス待ち客 五輪控え対策急務 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:54 ID:4vFSYKir0(1/6) AAS
>>689
東京駅や新宿駅に執着する必要もないし
TCATや羽田空港ターミナルだって使えるだろう。
まぁ、大阪行の夜行バス乗るのに羽田行くってのも滑稽だけど(笑)
794
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:04 ID:4vFSYKir0(2/6) AAS
>>768
列車は運転士と車掌さえいれば動くって代物じゃないし。
いわば、高速道路の料金所の係員、ハイウェイパトール、
道路管理の要因etcをすべて自社でまわさなきゃいけないからね。
811: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:07 ID:4vFSYKir0(3/6) AAS
>>802
まぁ、それ言ったら国鉄民営化の是非まで行ってしまうけどな。
JR北海道の問題もしかり。
839
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:14 ID:4vFSYKir0(4/6) AAS
>>828
チケットレス進めているから、乗車券確認して入場させるってわけにもいかないしねぇ。
923: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:34 ID:4vFSYKir0(5/6) AAS
>>848
大宮発の大阪便はあるけどね。大宮そごう脇の路上バス停から乗り込むから
東京駅以上に過酷。雨降っても屋根もないし。
設備的には、さいたま新都心のバスターミナル使えるとよいと思うけど。
938
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)11:36 ID:4vFSYKir0(6/6) AAS
>>922
JR東日本の基本スタンスが「座りたいなら金払え」だから仕方ない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.338s*