[過去ログ] 【㊗世界遺産登録勧告】前方後円墳はなぜ「円」が「後ろ」? 意外なあるモノの形が影響していた! (428レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:54 ID:zgQAx9gk0(6/9) AAS
>>146
最後が雑なのが逆に笑える
149
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:54 ID:CtfMSBMe0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
150
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:54 ID:x0eqKJ0j0(7/9) AAS
これ手前が方で奥が円って意味じゃ無いのか。
だって>>1みたいなこと言うんなら上円下方墳だろ。
151
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:55 ID:sS4GwTdO0(2/2) AAS
>>140
「三大なんと」かというのは、たいていの場合、定番2つプラス地元ネタ1つだから
152: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:55 ID:yYgnsVww0(1) AAS
巨大なビックリマークだからな
153: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:55 ID:RM2fpFPz0(2/9) AAS
>>144
むしろ後ろが丸ってのは金玉を表しているからちんこでいい

>>146
そいつじゃないけど俺はその最後のいい加減さで笑った
154: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:55 ID:9nLD0CWL0(2/2) AAS
古墳時代は普通に竪穴式住居で暮らしてるし、吉野ヶ里遺跡なんか行くと竪穴式住居と墳丘墓が並んでる。竪穴式住居の出入口は以外と長くて立派。
155: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:55 ID:vdaUCq860(7/8) AAS
>>140
世界三大料理の一つの中華料理よりも
日本料理の方が
世界的に人気らしいよw
156
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:56 ID:iXk6oAPr0(1) AAS
>>57
敢えて言われるまでもなくその通りです
157: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:56 ID:jDGsDfIZ0(4/11) AAS
>>64

(≧∇≦)ゲラゲラ w w
わろてまうわ〜 古墳で こんな替え歌ながれてたら
158: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:56 ID:k5Eywmoh0(1) AAS
実際はどちらが前かわからない
江戸時代は円のほうからお参りしてたらしい
159: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:56 ID:YFA/OPHt0(1) AAS
誰も言わないから言うけど
あれはてるてる坊主を表してるんだよ
160: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:56 ID:x0eqKJ0j0(8/9) AAS
>>140
そもそも三大〜〜なんてのがインフレしてること自体が日本だけだもんな。
161
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:57 ID:vdaUCq860(8/8) AAS
>>156
大半の人は知らないよ。俺も
ユーチューブの動画見るまで知らんかったよ。
162: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:57 ID:oY9pWzJv0(1) AAS
この時代に鍵穴なんかあったのか
163: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:58 ID:BJ4fNHjd0(1) AAS
コフィンちゃん
164: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:58 ID:AKRal+HTO携(1) AAS
鍵とか牛車よりカタツムリとか貝に喩えるべきだったな
165: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:58 ID:x0eqKJ0j0(9/9) AAS
>>149
これ信じるなら、後方の墓の部分に行くのにもったいつけた結果出来た墳墓の形だってことだな。
166: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:59 ID:hQCi1iLh0(1) AAS
そう言えば去年の秋頃に発掘調査を始めたらしいけどもう終わったのかな
167: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:59 ID:3k0lwiVI0(1) AAS
>>161
今は中学の歴史の授業で習ったりしないの?
1-
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*