[過去ログ] 【㊗世界遺産登録勧告】前方後円墳はなぜ「円」が「後ろ」? 意外なあるモノの形が影響していた! (428レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:24 ID:fXxALS2y0(1/2) AAS
前方後円墳は、266年に、トヨの使者が
洛陽で見たとされる、司馬炎が行った、
夏至と冬至の祭祀を合わせて行った、
円丘と方丘を合わせて作った祭壇で
間違いないだろう。
したがって、日本最初の前方後円墳は、
トヨと、共立した男王の祭壇で、
266年以後に作られたが正解。
この時代の倭国は、晋との結びつきが強い国で、
おそらく七支刀もこの時代に送られたものではないかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s