[過去ログ] 【㊗世界遺産登録勧告】前方後円墳はなぜ「円」が「後ろ」? 意外なあるモノの形が影響していた! (428レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:07:19.98 ID:vdaUCq860(1/8) AAS
マナの壺だよ。
古代ユダヤの三種の神器の一つの。
失われたアークの中に入ってた
十戒の石板とアロンの杖?とマナの壺の。
83: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:17:35.98 ID:zgQAx9gk0(1/9) AAS
ネーミングの勝利を実感
137: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)09:51:03.98 ID:9nLD0CWL0(1/2) AAS
竪穴式住居の部屋部分が円で出入口が前方なんじゃないの?
竪穴式住居の形が少しずつデフォされてあの形なんだと思ってた。死後の家ということで。
175: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)10:04:13.98 ID:QXX1CcN40(1) AAS
あれは宇宙船をかたどっているのですよ
286: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)12:08:45.98 ID:011QeKBY0(1) AAS
>>33
日本人は手先が器用な上に異常な凝り性だから
ただの土器に縄文模様を施し上部に火炎モーチーフの飾りまでつけて美術品にするくらい
323: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)12:42:01.98 ID:rxwNw3dA0(1) AAS
>>7
これ
ブラタモリで言ってた
324: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)12:42:02.98 ID:3PK6SNCg0(1) AAS
>>322
秀吉の大坂城つか石山本願寺が古墳の上に築かれてる、って噂があるそ
397: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)11:14:01.98 ID:PY49Bguz0(1) AAS
俺ツイッターからこっちに来た
つぶやくのあきた
409(2): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)11:54:11.98 ID:4igkpT/50(2/2) AAS
>>398
文字が無いと何かわからんなあ
墓碑くらい残してればよかったのに
417: 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)13:10:45.98 ID:ge4sk1kf0(2/2) AAS
古墳の上に博物館作ればいい
もともと木は無くて
古墳の上で祭祀してた
祭祀は奈良はしてなかったので
天武天皇の先祖でないのバレてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s