[過去ログ] 【超高額薬】1回3349万円の白血病治療薬「キムリア」 保険適用を決定 年収500万円の会社員なら40万円の負担 健保組合の負担大きく (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
906: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:34 ID:DhGXMgnR0(4/5) AAS
STAP細胞でも投入して、ホスピス用意してあげれば幸せに逝けるだろ!
スイスの会社儲けさす必要ないだろ!
907(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:34 ID:Z6yWfAcB0(13/14) AAS
>>895
そうは言うけど、おまいの子供とか配偶者が高額な抗がん剤治療は必要になったらどうするよ。
日本人の2人に1人がガン告知されるっていうから十分あり得るんだよ。
逆に自分がガンになって家族から、
おカネないからゴメンねー、代わりに愛情をもって看病するわとか言われたらどうするよ。
綺麗ごとでなくてぶっちゃけたガチな本音のぶつかり合う問題よw
908(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:34 ID:kmgLE8Kv0(1/18) AAS
>>897
いやいや、住民税非課税世帯は月額上限3万円台なんだよ。
サラリーマンの場合で、標準報酬月額28万円未満の場合に、
月額上限が5万円台
なお、>>1と言うか、元々のニュースは正確さに欠ける
正しくは、年収で決まるわけではない。
標準報酬月額28万円以上53万円未満の場合に
医療費自己負担月額上限は
アバウトに言って、
8万円+医療費x1%なので
省2
909(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:34 ID:n3vNVRUG0(8/15) AAS
>>905
透析の保険適用は直ちにやめるべきだと思うよ。
日本じゃ倫理上の問題ガーってなって一生解決できないだろうけど。
透析の費用負担に比べりゃキムリアなんてバファリン買うようなもんだ
910: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:35 ID:huifzSGI0(1) AAS
なんか、ますます日本の保険制度が外国人に悪用されそうだな
911(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:35 ID:n3vNVRUG0(9/15) AAS
>>908
高額医療費制度使えるだろ。
912(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:36 ID:9Dc3Dmjz0(12/14) AAS
命にかかわる病気で誰もが突然なる可能性があるのが白血病
ALLは60%くらいは未成年だけどね
それに今回のは再再発とか、移植後再発とかの場合の最後の手段のような薬
みんなで助け合おうよ
913: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:36 ID:71ZHdQR/O携(1/2) AAS
>>296 特許期間が過ぎれば、ぐっと安くなるよ
914: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:37 ID:DhGXMgnR0(5/5) AAS
ガンは組合責任、おまいらのカゼや貧困は全部自己責任てオカしいだろ!
上級国民と妾用とかだろ!
915: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:39 ID:71ZHdQR/O携(2/2) AAS
>>304 あなたもかかるかも知れないから、貯金しといた方がいいよ
意外とこれから増えるから
916: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:39 ID:6XXl3UGo0(1) AAS
水泳の子用に認可早まったんか?
917: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:42 ID:FlYdqYs90(1) AAS
>>630
保険適用になるもの、ならない物があって不公平だよな
918(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:43 ID:v55bwRUt0(2/4) AAS
>>907
胃癌とかの手術は実費で100万程度
sbrtなんかの放射線治療だと70万程度
その程度の銭なら貧乏人以外は持ってるだろ
919: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:44 ID:nPPwu+0i0(1) AAS
これローゼンスタインがトランプ派に忠誠誓うための踏み絵かな
つまり薔薇十字騎士団の投降
幹部クラスの陥落はNWO悪魔崇拝レプティリアンオリンピアンズからしたらかなりのダメージとなるだろうし末端工作員らは志気も激落ちだろう
後は科学的社会的にかなり重要な進展だ
920: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:44 ID:WwI3bEZu0(1) AAS
>>29
仲介してヤクザがひと儲けできるな
921: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:45 ID:kmgLE8Kv0(2/18) AAS
ちなみに、サラリーマンは毎年、標準報酬月額が決まった時点で通知されるはずだが
4月、5月、6月の月収(税込み)の平均から標準報酬月額表(ほぼ1万円単位)の
該当する枠の金額として決まる。
これに保険料率を掛けて、社会保険料が計算されるし、
(9月分=10月の給料からの天引き分から適用)
高額療養費給付の所得区分も決まる。
922: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:45 ID:y90/XWraO携(1) AAS
ローラのオヤジみたいに医療費詐欺を二回もする奴いるからこういう大切な薬が保険を圧迫するんだよ
923(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:46 ID:n3vNVRUG0(10/15) AAS
>>918
切除しても入院だの事後通院だの。
それが年単位で続くんですがね〜。一回で治るとでも思ってるのかな。
924: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:47 ID:OVn1fFBW0(1) AAS
海賊版に支援を
925: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:48 ID:90QwQZRD0(2/2) AAS
社会保障費を釣り上げて大変だ大変だ、もっとお金を、と我田引水しているのは政治家と官僚
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s