[過去ログ] 【超高額薬】1回3349万円の白血病治療薬「キムリア」 保険適用を決定 年収500万円の会社員なら40万円の負担 健保組合の負担大きく (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:32 ID:n3vNVRUG0(15/15) AAS
>>957
うーん、日本語が理解できないのは君の方だと思うのでもういいですわ。

41万円だから何?って事。お前は何を訴えたいのかと。
ただ制度の紹介してるだけだね。お疲れさん。
964: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:33 ID:kmgLE8Kv0(12/18) AAS
>>963
頭が悪すぎ。

医療費自己負担が月額8万円と41万円の違いは
庶民にとって、かなり大きいことが理解できないのかな。
965: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:34 ID:NDuq3Xu40(1) AAS
>>1
ID:bwzDsLMm0 ←なぜこやつはこんなに必死なのか
966: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:35 ID:EwLTcBsh0(1/2) AAS
池江里佳子さんになら無料で使ってもよいと思います
彼女にはそれだけの価値があるのだから
967
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:36 ID:i/HjVPHX0(1) AAS
>>963
高額医療費制度を使って41万円と言ったのに高額医療費制度が使えるだろと言ったからじゃないの
968: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:36 ID:t1xwCKp80(1) AAS
外国人とかに悪用されないようにしないと保険制度がもたなくなるね
悪用されなくてもヤバそうだけど
969
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:39 ID:EwLTcBsh0(2/2) AAS
ミンス党政権だよね
外国人も国民保険の加入認めたの
ミンス時代の負の遺産に国民は苦しんでいる
そのミンスを支持したのは70歳以上の老人連中
970: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:41 ID:kmgLE8Kv0(13/18) AAS
>>967
???
問題をすり替えるなよ、

いやいや、住民税非課税世帯は月額上限3万円台なんだよ。
サラリーマンの場合で、標準報酬月額28万円未満の場合に、
月額上限が5万円台

なお、>>1と言うか、元々のニュースは正確さに欠ける
正しくは、年収で決まるわけではない。
標準報酬月額28万円以上53万円未満の場合に
医療費自己負担月額上限は
省7
971: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:43 ID:bPTc+TiS0(1) AAS
アメリカで心臓移植受ければ2億3億
それに比べれば安いと言えるが
972
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:48 ID:kmgLE8Kv0(14/18) AAS
>>969
ちなみに、国民年金や国民健康保険と言う名称ですが、
いずれも、外国人も対象なんだよね。

と言うか、今の時代、社会保険は国籍では勤務国の社会保険が適用されるのが
国際標準

日本で勤務する外国人も給料から日本の社会保険料が天引きされます。
逆に、米国で勤務する日本人は
米国の給料から社会保険料が天引きされます。
(現時点では、日米社会保障協定により、駐在5年以上)
年金財源の社会保障税6.2%
省4
973: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:49 ID:6yZLUfCL0(1) AAS
公平性が担保されない
974: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:49 ID:Oj+X6W8v0(1) AAS
池江璃花子に忖度乙
975: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:50 ID:kmgLE8Kv0(15/18) AAS
>>969
ちなみに、中国でも都市部では社会保険が始まっていて、
日本人が中国で勤務するとと、
給料から中国の社会保険料が天引きされるんだよね。
976: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:52 ID:N3ivDusC0(1) AAS
おっそろしいね。

なんでこんなに高くなるんだよ?

もっと安くしろよ。
977: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:52 ID:kmgLE8Kv0(16/18) AAS
>>972
X と言うか、今の時代、社会保険は国籍では勤務国の社会保険が適用されるのが
○ と言うか、今の時代、社会保険は国籍ではなく、勤務国の社会保険が適用されるのが
978: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:52 ID:2RcKXCc70(1) AAS
流石に上限を設けた方が良いんじゃないの?
あと早いところ国保は日本国民のみにしろ
979
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:53 ID:xVzUZ0DE0(1) AAS
医療保険は75歳までにしろ。
このままだと、医者と老人と製薬会社に
日本経済が食い殺されるぞ。
980: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:54 ID:mYdJ1UeW0(1) AAS
完全に健康保険組合潰しにきてるな
981: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:54 ID:BHt7MuBd0(1) AAS
お前ら何周遅れよ
もう医学部離れが始まってるぞ

★★あと20年で医者はオワコンという事実C★★
2chスレ:kouri
982: 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)23:55 ID:kmgLE8Kv0(17/18) AAS
>>969
ちなみに、米国のオバマケアも国籍ではなく
米国在住で保険加入義務が適用されるので、
オバマケアが始まった時は、米国進出企業は
米国駐在社員のオバマケア対応を迫られた。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s