[過去ログ] 【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:01 ID:lSZoxoJCO携(1) AAS
イラクで米軍の兵站切れかかったよね。
つか、そういう偽情報でイラクの戦車隊の行動誘っただけだが。
軍事に必ず付いて回る兵站の問題を過去の特定個人のせいにするとか、無知に過ぎるのでは?
276: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:01 ID:2hHRbsN60(1) AAS
インパール作戦直前
大本営から映画製作を依頼された小津が白人出演者選びに捕虜収容所に行って
キルトの英軍将校にパンツをプレゼントして後でバツの悪い思いをしたって話があるなw
277(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:01 ID:SSM1wSJE0(5/10) AAS
>>274
B29は東南アジアやフィリピンを攻撃していない、という事
つまりアメリカ空軍は第二次大戦では日本本土以外には攻撃していない
278: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:02 ID:L8Z04q7o0(8/25) AAS
>>272
まぁ、単純に戦略的敗北をしてたってだけの話だな
兵站も、軽視というより相手に潰されたといった方が正しいしね
制空権を奪われて補給ルートを悉く潰されたってだけの話だからな
279: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:04 ID:/fhZXXTb0(2/7) AAS
>>259
国にたてつくようなことを書けば紙の配給を減らされるんだから
無理な話というもの
280(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:04 ID:DgG6DGO20(1) AAS
武器弾薬がなければ戦えないのに、精神論で何とかしようとする無能士官ども
281: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:05 ID:3SMcJKGM0(1/12) AAS
>>274
都市爆撃用に整備されたのがアメリカ空軍で、離島攻撃したのは
海軍航空隊って話じゃねーの
282(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:06 ID:QSdNCqJZ0(1/5) AAS
九州では兵糧が不足したし、
小田原でも北条が全滅するまで何年も徹底抗戦してたらあんな大軍のその間の食料確保は無理だっただろ
兵站が優れてたのは秀吉でも三成でもなく武田軍とそれを吸収した徳川
283(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:06 ID:3SMcJKGM0(2/12) AAS
>>280
精神論で何とかしろと言ったのは大蔵省だからしゃーない
284: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:07 ID:9M0Bgrym0(1) AAS
>>15
令和の牟田口現るw
285: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:08 ID:kZb/WWsO0(5/8) AAS
近代戦では、敵の弱点に、敵の機動前に、いかに集中して、弾薬を移動するかが
ポイントになる、
機動輸送力がものを言う、飛行機もトラックも同じ。
286: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:08 ID:3SMcJKGM0(3/12) AAS
日本軍に精神論の蔓延を防ぎたきゃ、二個師団増設ぐらい通せばよかった
それ以前に、徹甲弾を日露戦争で大量配備出来てれば違ったよな
287(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:09 ID:/fhZXXTb0(3/7) AAS
>>174
ロクな石油精製技術なかった日本が?
288(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:11 ID:L8Z04q7o0(9/25) AAS
>>277
いやいや、権限を与えられ、航空戦力が統合された航空部が、普通に関わってたじゃん
289(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:11 ID:yq3RWRGk0(1) AAS
>>282
武田なんて多くても3万とかだから現地調達でもなんとかなる
20万の小田原征伐や朝鮮出兵の兵糧の準備や輸送は別次元
290(2): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:13 ID:SSM1wSJE0(6/10) AAS
>>288
陸軍所属の航空機や海軍所属の航空機は空軍所属じゃないってのが理解できないの?
飛行機は全部空軍所属で船は全部海軍所属と思ってるの?
291: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:14 ID:3SMcJKGM0(4/12) AAS
>>290
空軍基地の守備隊が陸軍だと思ってそうだな
292: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:16 ID:3SMcJKGM0(5/12) AAS
>>287
勢力圏内で見つかれば、技術は買えば良いからな
特許とはそういう制度だし
293: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:16 ID:JJy/q3yP0(1) AAS
日本運アメリカ本土上陸とかいうなら米本土に上陸した日本兵の生き残りが
キャンプ場の若者を次々と殺していくホラーとかが70年代あたりならやれたか…
294(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)17:17 ID:8FBUensk0(1/3) AAS
兵站って三成じゃないだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*