[過去ログ]
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★5 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
338
:
名無しさん@1周年
2019/05/20(月)17:44
ID:L8Z04q7o0(15/25)
AA×
>>327
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
338: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/20(月) 17:44:49.81 ID:L8Z04q7o0 >>327 当時の陸軍は北方での作戦に合うように航続距離が短いものを主流とし、 対して、海軍は太平洋で使用できるように航続距離の長いものを主流としてて、 航空戦力全体の運用としては非効率だったじゃん 陸軍が太平洋の島々で行動する上では、航続距離の長いものも必要なわけでね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558322531/338
当時の陸軍は北方での作戦に合うように航続距離が短いものを主流とし 対して海軍は太平洋で使用できるように航続距離の長いものを主流としてて 航空戦力全体の運用としては非効率だったじゃん 陸軍が太平洋の島で行動する上では航続距離の長いものも必要なわけでね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 664 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.234s