[過去ログ] 【 |ω・`)】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:XiMSgEta0(6/24) AAS
これを見ても支那をIT業界に入れておく?

Counterfeit electronic components - Wikipedia
偽造電子部品 外部リンク:atadiat.com

Fake Capacitors 偽の電解コンデンサ
あの有名な容量偽装画像
h●ttp●画像リンク[jpg]:image.blog.livedoor.jp

Counterfeit Transistors 偽のトランジスタ、オペアンプ
h●ttp●外部リンク[htm]:sound.whsites.net  ま
h●ttp●外部リンク[htm]:sound.whsites.net な
h●ttp●外部リンク[htm]:sound.whsites.net さ
省15
302: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:UrwMPuUV0(4/17) AAS
>>287
ねーよ。ファーウェイが潰れて経営者が行方不明になるだけ。
303: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:tthMNQNc0(1) AAS
>>281
んなもん日本に限った話じゃねえよ
304
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:OZJGdXg+0(1) AAS
家電屋でファーウェイ滅茶苦茶に押されて買った層可哀想
305: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:dy0E7p7v0(3/4) AAS
>>294
それ最悪セットだなw
306
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:2hi2URGD0(1) AAS
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★2
2chスレ:newsplus
307: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:4B/R2Drx0(1) AAS
俺たちの情報盗んでもしょうがないよな
性癖ぐらいしかでてこない
308: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:Sxvtfqec0(1) AAS
世界一位の経済大国と世界二位の経済大国が本気で殴り合いとか巻き込まれるこっちはマジつれぇわ…
309
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:viYdWZGP0(2/2) AAS
いい端末作るメーカーだったのに
もったいない
310: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:f3QEFOB40(1/6) AAS
内需でしかやってけないな
ここに来て監視社会が、じわじわと人民の鬱積を
共産党へと向ける引き金になってしまった
311: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:CIUVwMdN0(1/2) AAS
チャイナは旧ソ連待遇になる。
貿易規制。
312: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:LCz8eKFO0(1/2) AAS
世界包囲網
これはgoogle以外も続きそうだな
313: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:RPEE3Qwo0(1) AAS
>>292
昔、特亜っていう地域があってな
それはそれは大変だったのじゃ
314: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:yYZ+K7EN0(1/3) AAS
アメリカが発狂してる原因、

ファーウエイが睨まれてるのはCIAスパイ網壊滅に一役たったから
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

中国サイバー攻撃がCIAスパイネットワークを出し抜いた

スパイの身元が割れた原因の1つは、CIAが彼らとの連絡に使っていた通信システムが破られたことだと考えられる。
それは中東で使っていたのと同じシステムだったが、どうやらCIAは中国のハッキング能力を見くびっていたらしい。元当局者の1人に言わせると、当時のCIA工作員たちは「このシステムは絶対に破られないと信じていた」。

CIA NSAが絶対に破られないと自信持ってたシステムを破る方法で一番ありえそうなのが
ハードウェアにバックドアなり仕込む方法で
そうすると世界中の通信のインフラ担当しとるファーウエイが一番怪しいつう話や
315: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:fM0jyLvf0(2/2) AAS
もう2万でスマホとか買えなくなるんか…
316
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:10 ID:frycQfSa0(1) AAS
やっぱり仕込んでたんだな。
日本だけだよ。
何もないとファーウェイ機器を分解してんのなんてwww
317: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:11 ID:SNjODkbd0(1) AAS
我がは閉鎖的なのに他人のドアは開けまくり
318: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:11 ID:Mlrdh4tk0(3/17) AAS
真偽なんてどうでもいいんだよ
肝心なのはアメリカのやる気を感じろってことだ
319: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:11 ID:VLoCgYl10(1) AAS
あるかないか知らんが欧州も殆どは最後はアメリカに付くだろ
トランプ、今回はガチだな
320: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:11 ID:LlH7QlMQ0(2/4) AAS
>>298
その犯人はGoogleな
1-
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s