[過去ログ] 【 |ω・`)】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:4QWyj6VG0(1) AAS
このバックドアドイツんだ?
イタリア!!!
684(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:i5fazvKe0(1) AAS
もう何を信じていいかわからん
685(2): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:ndcyTAtn0(8/17) AAS
>>662
まーだネジとか言ってるよw
ネジをいくら作れても国を支える経済力は発生しないんだよw
だったら日本はネジだけでGoogle並の企業が作れるのかよw
わらわせるなw
まあ分かってて言ってるんだろうけど
686: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:waWgqdDL0(5/8) AAS
中国は共産党独裁なんだよ
国策でやってんの 世界を支配したいの
687: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:ATMTNNVF0(1/2) AAS
バックドアといえばB-CASカードにもあったな
688: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:UrwMPuUV0(15/17) AAS
>>661
デジカメ画像の確認とか、電子書籍リーダーとか。
689: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:+6MvSonR0(3/3) AAS
>>639
日本は無理だな ノキア かエリクソン
690: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:7iuoRED90(1) AAS
むしろバックドアが無いなんて
考える方がおかしいだろ
中国共産党を舐めすぎ
691(2): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:Y0TsWDP40(13/16) AAS
>>672
で?アメリカしか儲からない話にアメリカのために乗って
日本の国益をアメリカに差し出して日本は死ねと?
お前はアメリカの工作員か?
692: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:e3jHRHJR0(5/5) AAS
>>604
まるでブサヨみたいなやつだな
そんなもん並べても大勢なんか変わんねーぞ
693: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:pjAtpP7b0(2/2) AAS
WiMAXは端末替えてくれるのかな
694: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:yVduY+kQ0(5/5) AAS
>>621
当たり前やろwww
695: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:KDhxDGi50(2/3) AAS
64天安門 とか入力するとスコアリングが下がる機能でも入っているのかw
696: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:k+Hv573m0(1/2) AAS
サムスンの儲けなんて米ファンドとみずほが吸い上げまくるんだからどーでもいいのよ
697: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:40 ID:R/la4GWg0(1) AAS
「スパイ行為は個人の問題であり会社は関係ない」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
698: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:41 ID:RTha+Iex0(1/2) AAS
ファーウェイ叩きでmatebook13が更に安くなったら買う
どんどんやって構わん
699: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:41 ID:ndcyTAtn0(9/17) AAS
>>677
やっぱり理解力のある人間はキチンと意味がりかいできるよな
「だから?」とか言ってくる奴とは違うな
700: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:41 ID:WfnRgfBl0(5/11) AAS
>>568
白人様のヘイトスピーチを持ち出して日本は白人崇拝だとか人種差別主義者だとかお前の立ち位置どこなん
701: 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:41 ID:d7J35woE0(4/6) AAS
中共が覇権推し進めるなら全面衝突以外ないんだわw
702(1): 名無しさん@1周年 2019/05/20(月)15:41 ID:iS7OqjaW0(1) AAS
んん〜〜記事見るとオランダについては「調査を開始した」「疑いがある」
イタリアについては
>ブルームバーグは4月30日の記事で、
>「ボーダフォンが2011年から2012年にかけてイタリアで導入したファーウェイの通信デバイスに、バックドアが見つかった」と報じていた。
とまさかのボーダフォン自身が否定した2011年-2012年の脆弱性問題
タイトルと記事内容の不一致が酷い気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s