[過去ログ] 【神対応】米商務省、Huaweiの既存端末アップデートに3ヶ月の猶予期間 8/19までの90日間 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:42 ID:jhoWGFMs0(4/6) AAS
逆に、3か月の間は、アプリ購入ができる
3か月以内に買いまくれ! ってグーグルの販促かもしれないw
307: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:42 ID:vPLVwLp30(2/2) AAS
現行機種でgoogleのサービスOKなんだな。
P30買おう、でもliteにする。
308: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:42 ID:1kuYz3iF0(1/2) AAS
>>258
極々少数なんだが
309: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:42 ID:XsCvlLbu0(3/8) AAS
俺のITレベルは、ただの頭でっかちで、C言語計算プログラムが関の山だけどさ。
GNUプロジェクト
外部リンク:ja.wikipedia.org
GNUプロジェクト(グヌープロジェクト、[ɡnuː] ( 音声ファイル)[3])とは、フリーソフトウェアマス・コラボレーションプロジェクトである。
プロジェクトは1983年9月27日にMITのリチャード・ストールマンにより発表された。
このプロジェクトの狙いは、ユーザーが自由にソフトウェアを実行し、(コピーや配布により)共有し、研究し、そして修正するための権利に基づいた
ソフトウェアを開発し提供することにより、
ユーザーにそのような自由な権利を与えた上でコンピュータやコンピューティングデバイスの制御をユーザーに与えることにある。
サーバーOSとは?UNIX系とWindows系の違いをわかりやすく解説します
外部リンク:www.kagoya.jp
省1
310: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:42 ID:Nv/76Uar0(2/5) AAS
現行機種って新品の在庫も含むの?
今売ってるやつは買っても大丈夫なの?
311: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:42 ID:rouJfpeq0(1) AAS
>>281
ずっと使える(オフラインで)
312: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:42 ID:ykZau1IS0(1/3) AAS
>>50
ソフトバンクなんてメインバンク脅せば資金調達は余裕
借金は一定の額こえたら借りたがわの方が強くなる
313(1): 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:42 ID:eROuu/kP0(8/22) AAS
>>286
戦争なんだから折れるの待つんじゃなくてトランプが折ったのが今回だろ
314(3): 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:42 ID:s7I95XoT0(2/2) AAS
>>109
【乞食速報】Huaweiスマホの買取額、0円
2chスレ:newsplus
315: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:42 ID:5WEhOm9d0(1) AAS
ガラケーからスマホにしようと思ってたけど
もう少し様子見するか
316: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:43 ID:SY3EuEdB0(1) AAS
やったーあと3ヶ月使える
\(^o^)/
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LT
317(1): 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:43 ID:5MMuodcq0(1) AAS
中国国外向けも中国国内向けみたいに百度とかしか使えない端末になるのかな
寧ろ中国メーカーのOS開発が加速しそう
318: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:43 ID:SVlvfcwK0(1/12) AAS
激変緩和処置ってやつか
しかし、キンペーまったく何も言えなくなってて可哀想w
319: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:43 ID:qJwLgZQL0(5/9) AAS
これは親中の二階は死んで詫びるしかないな
立憲民主党は政党を解散だな、アメリカを舐めすぎた
320: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:43 ID:wddwg/Pe0(4/8) AAS
>>261
それでも外需依存を止めないのが自民党だけどな
321: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:43 ID:oIjUAAYA0(2/9) AAS
>>281
(アプデしなければ)ずっと使える
322(1): 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:43 ID:zINsX7PX0(1) AAS
huaweiが失速したらasusがまたタブレットに注力してくれるかな?
7インチのヤツ出して欲しい
323: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:43 ID:aVkH4foJ0(1/2) AAS
いまだにチャイナリスクあるんだね
コリアンリスクも怖いし
買えるのは日本製かアメリカ製だけか
324: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:43 ID:aPBEcZKI0(1) AAS
アメリカはこういう攻撃をしてくるという想定通りにやってきたな
ソフトを握る国の強さだわな
325: 名無しさん@1周年 2019/05/21(火)09:43 ID:DoUBFH8D0(1/2) AAS
広島と長崎に原爆落としたの忘れてないから
武器を携帯する兵士にならまだ解るが無抵抗な民間人に向かってあんなもん使うやつのほうが信じられん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*