[過去ログ] 【WHO】ゲーム依存は病気、「ゲーム障害」を国際疾病として正式に認定 ギャンブル依存症などと同じ位置付け ※2022年1月から発効 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:31:23.03 ID:pe703LW+0(2/2) AAS
>>29
いやアンタにはかなわないよw
85: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:35:21.03 ID:5C8yIZWX0(4/14) AAS
>>52
ゲームが直接うつ病になるわけではないが
ゲーム依存から学校仕事に支障をきたし引きこもりになることによってうつ病になるのはふつうにあり得る

オンラインゲームで廃人と一緒にゲームを楽しみ
昼夜逆転、朝起きられないから学校を休む
休みが増えると単位がもらえず留年からの退学、
引きこもり少年になり18歳を超えるとニートと呼ばれ
25過ぎたら人生やり直し不可能だと思い込む

こうなる前になんとかしないとな
216
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:57:50.03 ID:F/q7Rd2R0(1) AAS
>>203
ボールが友達とか依存通り越してヤバイレベルだと思うが
245
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:01:25.03 ID:oDQ6hWLu0(1/7) AAS
スマホゲームやオンラインゲームの事だろうな
課金とかする時点でもう依存症
250: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:03:11.03 ID:VK0m2Qc80(1) AAS
またゲーム脳信者が増える
410: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:28:18.03 ID:+Dmr2J3c0(3/3) AAS
>>374
部活でスポーツや音楽やらに嵌まって競争したり根詰めてつらい生活するのも大して変わらんよな
697
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)01:16:10.03 ID:dU7d23FJ0(1) AAS
これで障碍者手帳貰って毎日仕事しないで堂々とゲームができるわ
721
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)01:21:06.03 ID:C94T5Yhc0(2/3) AAS
>>705
はい?何を認めてないって? テレビ依存とかいう実態の無いものを捏造してまでテレビ見てる人間とゲーム依存症は同じって言ってる側が認めたくなくて狼狽えてるようにしか見えないけど?
793: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)01:33:39.03 ID:swjC1Y/e0(2/11) AAS
>>785
スマホを捨てた奴だけが
ゲーム依存を叩けると思う
スマホに支配されてる癖に
ゲームばっか叩く糞noob共が滑稽
897: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)01:54:32.03 ID:BOBexzY20(1) AAS
>>837
社会人にもなると時間もないし、ダラダラ長いゲームっていうのはやらなくなる人も多いよね
ゲームは、最低限のマナーを守って
皆んなでワイワイ楽しめなくなったら、やる意味ないしストレスでしかないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s