[過去ログ] 【WHO】ゲーム依存は病気、「ゲーム障害」を国際疾病として正式に認定 ギャンブル依存症などと同じ位置付け ※2022年1月から発効 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:19:40.79 ID:yvqWEWAn0(1) AAS
米国人の成人65%が日常的にゲームって凄いな。日本も下流はそれぐらいスマホゲーとかしてそうだけど
81: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:34:30.79 ID:J1Qaz3pa0(1) AAS
さて、ゲーム障害でナマポになろうかな...
208
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:56:26.79 ID:DEYumWNz0(1) AAS
>>163
結果論は大事だよ。稼いだ人は偉いねって褒められるし
稼げなきゃ何遊んでたんだって怒られるのは世の中の常。
456: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:38:52.79 ID:t6QCLUM60(1) AAS
>>1
他人との繫がりを無くせば簡単に依存は治る
593
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:59:51.79 ID:iT3d0Mah0(1) AAS
廃人レベルの奴の事言ってるんだろうけど
ただのゲーム好きの奴がこれで馬鹿にされるんだろうな
605: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)01:01:13.79 ID:0mXJ8MsO0(1) AAS
趣味は全部病気になるな
646
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)01:06:29.79 ID:QtY7fxN/0(2/2) AAS
ゲームで非常に困難な目標を達成したとしても
現実世界では褒めてくれる人がいない
所詮プログラマーの手のひらで踊らされているだけだった事に気付いたわ
655: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)01:08:36.79 ID:BBPHqhB90(3/20) AAS
>>646
それはそうだわ特にスマゲは逆にば課金して俺すごいだろうと言って意味もわからないし相手にされないだろうし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.399s*