[過去ログ] 【WHO】ゲーム依存は病気、「ゲーム障害」を国際疾病として正式に認定 ギャンブル依存症などと同じ位置付け ※2022年1月から発効 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:32:25.85 ID:ZRVNGzqI0(1/2) AAS
>>1
「誰にも迷惑かけてない」とか言い出したら重症つーか鉄板。
227: 名無しさん@1周年 2019/05/25(土)23:59:33.85 ID:rEq9COOz0(4/4) AAS
生活に著しく支障がでたり、家族や身の回りの人に迷惑かけたりせず、違法でもないなら依存症じゃないからなドーパミン云々は基準じゃないぞ
259: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日)00:04:34.85 ID:4Ssf8p/m0(3/31) AAS
>>194
生活に差し障りが出たら障害だよ
ゲーム依存症は既に医学的にアル中と同じ
582: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:58:16.85 ID:Wjn6Fl1z0(21/26) AAS
>>553
こいつが年収1000万円なら依存症ではないが、ニートなら依存症
595: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)00:59:54.85 ID:Rdm4b1xY0(1) AAS
WHO vs e-sports団体
ファイッ
802(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)01:35:18.85 ID:0/LLA+gq0(8/8) AAS
自分をスキル覚えさせて育てる事しろよ
やりこめば身になるぞJDも気軽に買えるし
ゲームはやりこんでもサービス終了か飽きたら何も残らない
ただ無になった時間に頭抱えるだけ
そこから這い上がるのは並大抵の努力じゃ建て直せないぞ
804(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)01:35:22.85 ID:ttSRuyxl0(1) AAS
これゲームよりもネットへの依存が大半なんじゃね?
オフゲーに依存してる奴殆どおらんやろ
868: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)01:46:39.85 ID:0yRlnxz30(30/45) AAS
ネットに関しては歴史が浅いので。高々数十年だからね。
俺らは良い実験材料の人柱なのさw
878(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日)01:49:22.85 ID:4CYTZYMb0(21/26) AAS
>>859
むしろ追い詰められてるのは旧財閥や既得権益だよ
今のアメリカの株ランキング見れば分かる
アマゾンやグーグル、マイクロソフトもゲームに参入している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s