[過去ログ]
【氷河期】不安定な仕事はやめよ 国が支援★5 (1002レス)
【氷河期】不安定な仕事はやめよ 国が支援★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
623: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:25:00.01 ID:cKISnsFB0 氷河期が自己責任なら政府は要らんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/623
624: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:28:01.90 ID:x7lnhcby0 なにこのマッチポンプ また税金使う案をひねり出しやがって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/624
625: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:28:38.68 ID:x7lnhcby0 さんざん派遣推進して今度はそれを税金で支援 誰が得してんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/625
626: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:29:31.54 ID:MMpwVk1p0 >>623 氷河期は自己責任ではないが氷河期で無職の人は自己責任 自分の低能頭を政治のせいにしてる奴は一生のまま http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/626
627: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:29:50.95 ID:HVtJk5nE0 >>625 そりゃ竹中とかだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/627
628: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:32:44.25 ID:sY1RfIxl0 安楽死施設作れよ 犬猫にあって人に無いのは差別だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/628
629: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:34:40.35 ID:Vv2QAqlT0 30代半ばはともかく40代半ばはちょっと。。。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/629
630: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:35:35.07 ID:L7B9V94e0 この手のスレって安直に安楽死安楽死言ってるのがいるけど、 医者もボランティアではなく国も自殺支援と非難されるので金を出さないので、 安楽死も無料じゃないってことをすっかり忘れてないか? 本当の底辺だと安楽死が制度化されてもその費用を用意できないだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/630
631: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:36:29.88 ID:KW9qR3Hd0 安定な仕事ならきちんと生活できるお給料がもらえるような言い方ですね 詐欺にならない? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/631
632: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:36:55.55 ID:qRgKMRFz0 Q、氷河期が将来的に生活保護等により20兆円の負担になります 1:「本人の努力不足による自己責任なんだから放置しろ」 →生活保護20兆円を国が、社会が、企業が、国民が負担 2:「生活保護カットして負担を減らす」「氷河期に生活保護出さなきゃいい」 →生活できない氷河期による犯罪増加、生活苦によるゴミ屋敷化や孤独氏等の特殊清掃により、 地域の負担増加および治安悪化(国民の負担増) 3:「職を斡旋して働かせろ」 →20年放置しといて今さら? 企業は氷河期なんて採らない →公務員?財政圧迫に変わりはない →というか、今さらアラフォー以上が働けるのなんて底辺職だけだし、 放置してきた国が、社会が、企業が、国民が困るからってなんで氷河期が譲歩せねばならんのかと 救わなかったんだから、氷河期が国に、社会に、企業に、国民に手助けする義理はないわな 4:「今すぐ殺処分すればいい」「移民の方がマシ」 →日本国民であるはずの氷河期が減って、穴埋めに移民が増える →はい、日本終了 1〜4のどれでも日本の未来はないな ただどれにしろ、困るのは「氷河期以外」でしかない こっちは切り捨てられた側だからな 今さら働いたり奉仕したり、果ては早めに死んでやったりなど、 国に、社会に、企業に、国民の助けになってやる義理はないぞ 介護?農業?運送?原発作業員?それなりの待遇もってこいや 無理?じゃあやらんわ 腐乱死体の片づけ? 氷河期に強制しようとしたところで、こっちが拒否して動かなきゃいいだけ 勘違いするなよ 氷河期:何もしないでも、日本に大きな財政負担をかけられる 氷河期以外:氷河期をなんとかしないと負担増 どうにかしなきゃいけないと危機感を持たなきゃいけないのは氷河期以外だぞ 顔色うかがわなきゃいけないのは氷河期以外だぞ 氷河期は後から動くも動かないも自由だし なにしろこのまま動かなくたって、日本に負荷をかけることができるのは明白 なに氷河期を叩いて、責任転嫁して、氷河期の方が何かしなきゃいけないような流れにしようとしてんだか 氷河期はこのままでも構わんぞ 困るのは国であり、社会であり、企業であり、国民なんだからな 保護縮小したけりゃどうぞ 増税したけりゃどうぞ 移民入れたきゃどうぞ 緊縮したけりゃどうぞ 死なばもろとも 全世代巻き込んでやるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/632
633: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:38:05.94 ID:QhngtEYh0 >>630 オランダだっけかな 費用100万くらいだったよ 多分その金額なら希望者殺到すると思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/633
634: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:39:29.39 ID:hNrBvVtj0 大学の先生でも数年に一度、方針変更、場合によっては研究対象変更 大企業でも個人個人は、しごとのないよう変更 安定なんてあるわけないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/634
635: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:39:39.83 ID:Vv2QAqlT0 >>632 治安悪化って一部の60くらいのジジイが暴れたとこでなんのこっちゃないだろw というかそんな元気あったら無職じゃないだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/635
636: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:40:13.07 ID:nkKELRxb0 >>633 マジレスすると、その100万さえ出せないから底辺のカスなんだろ そもそも嫌なことから逃げ出して底辺になつまた奴等が、一番辛い「死ぬ」って行為するわけないじゃん 安楽死できるようになろうと今まで通り、人のせいにして言い訳して生きていくだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/636
637: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:40:34.59 ID:r/8BUrs+O >>621 俺らは呪われた存在 世間からは格下扱い 常に叩かれる格好の的 若いときから歪みの象徴 苛烈な生き残り競争 生まれることを望まれていなかった 母さん、父さん、ありがとうよ こんな終わってる時代の 最先端に生んでくれて とくにこの社会が憎いわけじゃないが 「こうあるべきだ」と言ってくる連中は憎いぜ 「進んでいかなきゃ」と言うけどよ けっこうデキは良かったんだぜ 「このままじゃダメだ」とお前らは言うけどよ わかってて言ってんのか 俺らは使い捨ての世代 俺らは弱者の世代 俺らは踏みつけにされた世代 使い捨てにされたんだ 「だめな奴だな」と言うけどよ けっこうデキは良かったんだぜ 「心を入れ替えてがんばれよ」とお前らは言うけどよ わかってて言ってんのか お前達が恐れているとおり 俺たちの声はどんどん大きくなっていくぜ 社会は大きく変わるだろうぜ そのときになって驚くなよ? いまさら驚いたりするなよ? ぶっ壊されても当然だよな? マリリン・マンソン『ディスポーザブルティーンズ』より まさにこれだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/637
638: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:41:43.07 ID:ockeoR7u0 >>635 というか、どこの世界に 俺たちを救わないとテロを起こすぞ! とかほざいてる奴等を応援したがる人がいるんだよ 普通に考えてそんなテロリストは排除するだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/638
639: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:42:15.03 ID:AoL0+oi70 >>618 そもそも椅子が足りてなかったからなあ 大卒隠して高卒相当の公務員になってバレて懲戒とかもこの世代 今の大卒はFランでもそれなりの求人あると思うけど 当時の地方国立は今までメインだった就職先の教員、地方公務員、地元大手は軒並み壊滅で 求人票はワタミとかのアレな外食、先物、よく分からんITばっかだったわ 卒業してから看護や介護の専門学校行く奴も多かったなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/639
640: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:44:19.49 ID:lP5X2XWV0 自己責任だぞー! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/640
641: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:46:46.99 ID:ITcSySKb0 バブル世代は、今55歳以上の世代。 氷河期は、37歳から45歳の世代。 36歳以下は、氷河期ではない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/641
642: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:50:50.70 ID:L7B9V94e0 >>640 氷河期って言葉が出来た頃から将来こうなることは予想され何度も警告されたのに、 国はその自己責任を放棄して今やっきになってバブル世代まで氷河期に絡めて工作活動中 結局氷河期の問題は単純に言えばまともな資産を形成出来ないことだから、 それを放置した国の自己責任として社会負担増としてそれらが全て伸し掛かる 諸外国はそれが嫌だから法律を作ってまで企業にも負担させるようにしたが、 日本の政治家は政党あての企業献金を優先して自分の旨みを優先して結果がこれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559231568/642
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 360 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s