[過去ログ] 【氷河期】不安定な仕事はやめよ 国が支援★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:00 ID:S6S22J6t0(1) AAS
>>13
ヨーロップで移民失敗してるのにこういうのは実行するんよな
16(1): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:01 ID:tQ8Ij++B0(1) AAS
>>13
若者のニートがスゲー増えたからな。
特に十代でガキ生んだ女とか
17: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:01 ID:gbcy7VPi0(1/3) AAS
>1
【氷河期 ゆとり世代は、強制収容所送りだ!】
不安定な仕事はやめよ 自公アベスタン朝日本国が支援、
猟奇多数殺人多発、多発警官殺傷事件などで、
2019年5月30日08時30分 朝日新聞
各種重税加速 インフレ誘因スタグフレーション慢性的構造不況な、
猟奇多数殺人、警官殺傷事件が相次ぐ、
殺伐化エスニック トロピカル バイオレンス日本で、
>1自公アベスタン日本幕府は、どうやら、
村上 龍 著 希望の国のエクソダス 半島を出よ
省11
18(1): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:01 ID:jyF2eS2U0(1/7) AAS
氷河期世代だけど大学の先生から就職が厳しいことを聞いていたから
それなりに備えてやってたら普通に大手から内定もらえた
結局転職しちゃったけど
19: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:01 ID:mdeiiCyg0(1) AAS
氷河期の子供部屋おじさんが自分は悪くない国が悪いって喚くスレ
20: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:01 ID:TZytTdN8O携(1/2) AAS
氷河期スレ割れすぎてどこがメインなのかわからんな
21: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:02 ID:iIv+lVOK0(2/3) AAS
>>13
カナダは政権交代したから中止したんだよ
22: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:02 ID:P3ivCdaq0(1) AAS
>>4
該当者だが、企業に助成とかやるなら期間限定で毎月1万とかほしい(切実)
23(1): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:02 ID:W1cqopHu0(1/4) AAS
氷河期世代の人間を叩くことで安心する小さい器の人って多いんだろうなぁ
24(2): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:03 ID:W9a1zewX0(3/6) AAS
>>13
一切トレードオフなしで純粋に毎月定額を配ってみたらいい
日用品の買い替えさえ渋ってた層が消費し始めるはず
25: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:03 ID:gOinNuN60(1) AAS
何をいまさらw
厚生年金の養分にしかならん。
26: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:04 ID:4dVxts2B0(1) AAS
公務員として年金で博打したいなー
もしかしたら儲かるかもしれないよ?
27(3): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:04 ID:Bxgm0fJW0(1) AAS
>>23
普段ゆとりや団塊を叩いてるくせに自分が叩かれると急に被害者ぶるの草
28: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:05 ID:jyF2eS2U0(2/7) AAS
>>27
その辺の世代を叩いてる人が氷河期世代って思い込んでるレス
29(4): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:05 ID:ZOLaQLIh0(1) AAS
>正社員に採用した企業には最大60万円の助成金を支払う制度
なんで金に困ってる氷河期世代個人にお金給付しないで企業にあげるんだ??
60万円あったら資格取れるじゃん。
自民党は企業に金配ることしか頭にないよな。そんなに献金が大事か。
30: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:05 ID:W1cqopHu0(2/4) AAS
>>27
それってあなたの感想ですよねw
31(1): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:06 ID:4Gqf9jqi0(1) AAS
>>1
そんな対策出しても一歩踏み出す勇気がでない人もいるわけで
あと職業訓練校は実家暮らしで貯金あると全部自腹だろ
貯金あるといっても親もギリギリで生活出来ないから引きこもってる子供を職業訓練校に行かせられなかったりする
悪化するだけ
全員に平等に10万円出せよな
サボってる奴には出さなくていい
32: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:07 ID:jyF2eS2U0(3/7) AAS
他人を叩くことで安心する人は普段の生活がそれだけ満たされてないんだよね
33(1): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:09 ID:n3JThw120(2/4) AAS
>>13
カナダは明確な結果が出る前に右派政治家の主張で中止になった
フィンランドは一応の結論が出てて、経済状況の向上にはつながらなかったが、精神面・健康面での安定には明確な効果が見られた
ケニアの慈善団体による施策では、もとの貧困レベルが酷かったせいか明確に経済状況は改善した
アメリカではストックトンで小規模な実験(100世帯対象)、オークランドでYコンビネータが1000人対象の実験中
34(1): 名無しさん@1周年 2019/05/31(金)01:09 ID:6zsmfm2k0(1/3) AAS
>>4
ちゃんと当事者の立場に立って30年以上に亘る作為と不作為の
失政の結果生じた当該世代に象徴的な実態を鑑みれば、
もはやそうした所得保障策ですね。
それしか方法ないんだと判る筈ですね。基本線としては
某企業のように、というかあちこちで、一世代だけごっそりいないような現象に
加え、日本式の派遣法と二次的影響で大量ワープア化と
当然それに付随する無年金低年金化ってのが問題の核なのですからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s