[過去ログ]
【社会】老人ホームの居室で90代男性が『孤独死』。施設側2週間気付かず。兵庫県明石市★2 (564レス)
【社会】老人ホームの居室で90代男性が『孤独死』。施設側2週間気付かず。兵庫県明石市★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
341: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:11:03.39 ID:7MxR0O4C0 >>133 バッテリー切れで機能停止してたり・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/341
342: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:11:32.97 ID:tejo1iYm0 >>339 じゃあ介護サービス利用しなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/342
343: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:13:45.97 ID:J3gIB2uI0 >>339 このオッサンは世話されたくないから介護不要のサービス使ってたんだろ 本望じゃん 記事嫁 あ、日本語読めないのか・・・w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/343
344: (`谷´) [] 2019/06/01(土) 00:14:03.44 ID:9rsaIc3iO 雨宮塔子ちゃん泣いてる おつかれさま(´;ω;`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/344
345: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:15:42.03 ID:XUVSPtY70 >>344 巣でやりなさいww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/345
346: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:15:43.05 ID:aHD0zUbv0 >男性は介護の必要のない「自立」でサービスを使っていなかった。施設のレストランで食事を取らずに自室で調理し、 >室内の清掃サービスも利用していなかったという。 >同ホームの支配人は「男性は介護保険サービスや清掃サービスなどを利用しておらず、すぐに発見できなかった。 安アパートで自炊してるのといっしょかと一瞬思ったが、食材はどうしてたんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/346
347: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:15:49.22 ID:Bu/pR74L0 >>342 介護サービス付きの老人ホームだぞ 当人がいらんと言っても日に一回の安否確認は 入居料に含まれている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/347
348: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:16:02.86 ID:pTq5BQmV0 結局ホーム側がどこまで入居者に最低でも何をすべきだったのかだ 一応「老人ホーム」という看板を上げているのなら、最低でも毎日電話掛けるとかの必要があったのじゃないか? 全くの放置プレイならそれは単なる管理人とマンションの住人の関係でしかない あらゆる高齢者が介護が必要であるわけではなく「自立」と判断されれば当然介護保険も適用されないだろう 「介護のサービスを受けない入居者には健康状態を知る手立てがありませんから僕らは無実です!何の責任もありません!」って言うのなら、そもそもそういう「自立」の人を全部拒否すべき そうしないとこの施設は何度も「老人ホーム内孤独死」を発生させるだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/348
349: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:18:25.44 ID:YhNccbeL0 >>342,343 あ? 金払って、ホームに入って安否の確認も受けず、孤独死だぜ? お前らそれで納得できるのか? > あ、日本語読めないのか・・・w さっさと死ね、お望み通り孤独死しろよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/349
350: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:19:01.67 ID:CIUBpvOU0 自宅なら分かるが老人ホームで2週間気づかないってどういうこっちゃ よっぽど嫌われていたんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/350
351: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:19:35.30 ID:JQucEvfr0 死んだ本人には関係ないけどな。 遺族の気持ちの問題だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/351
352: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:19:59.38 ID:S8W213tD0 「様子を見てくれお金は払う」と言わないとダメなんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/352
353: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:21:29.42 ID:tejo1iYm0 >>347 >>349 部屋代しか払ってなかったんだろ もうちょっと勉強しろや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/353
354: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:23:29.21 ID:faFx59re0 家族居ても姥捨て住宅に投げ込まれて孤独死するもんだな しかも二週間 施設ばっか叩かれるけど2週間も電話一つなく放置される親も切ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/354
355: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:25:14.26 ID:CORypirJ0 >>347 そこ曖昧なんだよな。 施設体系は介護付き有料老人ホームに間違いないんだけど、 自立の高齢者が入居できる普通型の居室があって、今回は介護保険、サービスを使わずにそっちに入居している。 介護型は言ってるように安否確認や介護するけど、普通型はどういう契約内容になってるかわからない。 から一概に安否確認が必須というわけでもないのかもしれん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/355
356: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:25:28.70 ID:CIUBpvOU0 日本では長生きが最上の幸福とされてるけど 最近の事情を見るとそう思わないよ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/356
357: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:25:53.12 ID:YhNccbeL0 >>353 サポート不要で、部屋代だけならアパートやら団地やらで十分だろ。 > もうちょっと勉強しろや あ?何の勉強しろだって?具体的に言ってみろや。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/357
358: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 00:28:06.85 ID:Bu/pR74L0 >>1 「パーマリィ・イングループ」 > 平成元年の事業スタート以来、私たち〈パーマリィ・イングループ〉は、 >高齢者介護に関するノウハウを培い、そのケアサービスの質を高めてきました。 >時代の一歩先をいく先進の設備、介護システム。 >そしてなによりも真心のこもった高品質なホスピタリティ。 >すでに兵庫県内3ヵ所、大阪府内1ヵ所で、介護付有料老人ホームを運営し、 >ご入居者はもちろん、そのご家族の方々からも高い評価と信頼を寄せていただいています。 >高齢者医療、介護、日常ケアなどに関する情報をつねにリサーチし、 >最新鋭の設備・サービスの導入につとめています。 >また、ご入居者おひとりおひとりの状況に応じたケアプランや介護メニューを >ご用意し、きめ細かな介護サービスを行っています。 と2000万以上の預かり金を貰いながら、やっていることは老人ホームでは無く 介護施設付き簡易ホテルだわ - http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/358
359: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:28:48.62 ID:tejo1iYm0 うちの親が入ってるところは 個室代+支援サービス→これがサービス付高齢者住宅で受ける事が出来る内容 支援サービスに含まれるのは24h見守り、部屋の掃除洗濯、朝夕食、往診、薬の管理 昼間はデイサービス利用してそっちで風呂と昼食は払う感じ つまり請求書は3枚で送られてくる この入居者は個室代しか利用してなかったって書いてあるだろ 個室代にはサービスが含まれないんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/359
360: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 00:31:37.34 ID:tejo1iYm0 >>355 厳密に言うと部類としてはサ高住より一つ古い世代の高齢者住宅っつーのがあるんだよね そっちだったんじゃないかな? 厳密に言うとサ高住じゃないみたいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559284752/360
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 204 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.245s*