[過去ログ]
ゴミ焼却施設建設して排熱利用発電し東北電力に販売する計画がパーに? 送電用設備に容量の空きがなく、容量確保に17億円必要・鶴岡 (90レス)
ゴミ焼却施設建設して排熱利用発電し東北電力に販売する計画がパーに? 送電用設備に容量の空きがなく、容量確保に17億円必要・鶴岡 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 10:44:27.50 ID:HM84aWYy0 >>28 金はあるんだけどね。突然、担当が忘れてたので17億追加〜は無理筋w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/35
36: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 10:45:42.52 ID:8+8A2fu70 むだなゴミ分別やめてプラスチック全部燃やして電力に換えて欲しい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/36
37: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 10:48:18.83 ID:9UJ4eewX0 これ国庫補助でしょ。会検どうするつもり? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/37
38: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 10:48:42.36 ID:vIWVldGL0 焼却所だと20MWは軽く発電するので大規模なアホの韓国企業メガソーラーを2つ潰せば良い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/38
39: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 10:49:02.80 ID:qxw/KpLF0 常に容量に空きはあるはずだよ 空き容量って言葉は電力会社では 多分他社に使わせる送電容量を意味すると思う 自社で使用する容量とは別で総送電容量の空きを示していないと思うね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/39
40: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 10:49:24.22 ID:zE+GWdQD0 >>14 強風で屋根がベロンベロ〜ンビューンと飛んで行きそうw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/40
41: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 10:50:41.02 ID:/lEsL8Pp0 オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集) http://www.twitter.salepalermo.com/06/18/1.jpg http://o.8ch.net/1go59.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/41
42: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 10:51:51.30 ID:vIWVldGL0 空きは原発稼働用とトランプお勧めのLNG発電用に取ってある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/42
43: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 10:52:10.22 ID:2WYwxbvy0 >>35 とりあえず作っといて送電線は次年度予算で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/43
44: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 10:52:25.84 ID:+j4PsaAy0 はいはい 原発利権原発利権 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/44
45: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 10:52:48.32 ID:DM4/E/2Z0 空きは有ると思う、とか、便利な嘘言葉だねえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/45
46: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 10:53:11.52 ID:DsUfbpwR0 >>35 予備の予算から出すか、他の予算を一時的に回すか緊急予算を組めばいいだけのこと。 17億円ってな金額は自治体としても大した額ではない。 まあ、意図的に東北への送電をストップする圧力がかかったのだろうな。 安倍自民のやることだろう。 この安倍は、東北震災の復興に常に足を引っ張ってるからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/46
47: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 10:53:18.00 ID:oqIJv6Od0 何やらかしても 公務員に公務上の賠償責任はないから 問題なし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/47
48: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 10:58:05.05 ID:eG8bvmOg0 ゴミからエネルギーという至って合理的な発電は何故か邪魔され 外から高い石油を買わされ、地熱ではなく太陽光という日本にそれほど合わない効率のわるい発電で やっぱり高いコストを払わされる クソ高い火力発電費の一部でも、ゴミ、バイオマス、地熱、風力発電にシフトしていたら 日本やられすぎだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/48
49: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 11:04:30.08 ID:TIWhCGBO0 公務員が馬鹿だと住民は気の毒。 公務員は責任とらないからたちが悪い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/49
50: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 11:04:30.24 ID:vIWVldGL0 20MWだと買取が1KW10円でも1年で20億近い収入 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/50
51: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 11:04:54.10 ID:PtMZve710 最初からの目論見どおり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/51
52: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 11:04:54.57 ID:DsUfbpwR0 >>47 オマエの本国と違い、日本にはあるな。 「国家員賠償法」(自治体を含む) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/52
53: ザ・売国 [age] 2019/06/01(土) 11:09:54.52 ID:6vBrBZIf0 な!ヤクザな業界だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/53
54: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 11:12:15.82 ID:u+v4gJeE0 余ってる電力でビットコインの採掘して 換金したらいいんじゃないの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559351628/54
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s