[過去ログ]
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★7 (1002レス)
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
78: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 17:40:12.88 ID:m7oVHmst0 また竹中ボロ儲けかよ 出がらしの氷河期ネタにして更に金盗ろうとかどんだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/78
79: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 17:40:20.42 ID:9OJRKI//0 《編訳者解説》 (中略) ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、 英国ならびにその植民地に 経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。 また、リヴァプールの商人たちは、 地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を 廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。 このような状況下で、1789年、 ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、 下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。 こうして、1792年には 下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、 上院では否決された。 (中略) いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、 最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、 英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃止の法律が成立した。 (「アメージング・グレース物.語」ゴスペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝 ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 ) http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/79
80: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 17:40:27.61 ID:pbun/wSQ0 世界一の数と言われる日本の派遣会社を責めてるけどさ 派遣会社なくしたらお前ら困るんじゃないの? 正社員の席はいっぱいだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/80
81: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 17:40:28.91 ID:mYv95W7f0 派遣から来るニートや引きこもりよりは 直接雇用のニートや引きこもりのほうがまだましなのにな 人材不足な企業は直接雇えよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/81
82: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 17:40:30.91 ID:RpssLF860 日本でも 国民一斉大規模蜂起が 起きる時が来たんだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/82
83: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 17:40:31.28 ID:9OJRKI//0 まあ、休職者の支援は、どうでもいいんだよ。 私が目をつけたのは、この制度が 無駄遣いの温床になってるってことなんですよ。 つまり、カルトを肥え太らせている。 みなさんもよく知っているように、 日本政府、地方自治体は、アホほど金を使っているね。 にもかかわらず、物価は大して上がっていない。 実は値上げは度々行われてきたんだけど、 庶民が金持ってないもんだから、売り上げが落ちて、 アワ吹いて元に戻したり、値引きしたりして来たんだよ。 で、なぜそれができたのかというと、 それは途上国の、安い労働力のおかげなんだよね。 お金が国内で回らず、つまり、給料が上がらず、仕事が減り、 代わりに、投資という形で海外に流れているのも原因だが、 これによって、この安い労働力が実現しているんだよ。 その代わり、国内の雇用や、労働条件は悪化するね。 そうすると少子・高齢化が進み、財政問題につながっていく。 みんな口々に、「破綻しない」「破綻しない」と言ってるけど、 増税だとかね、こ.ういうわかりにくいところで国民から搾取をしてきたということなんだよ。 この事実をまず、大勢の人たちに知ってもらって、そして、クギをさすような状況が、そろそろ必要だと思うんだよ。 日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、営利企業の儲けの面倒までみろ、とまでは書いてないでしょ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/83
84: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 17:40:33.32 ID:jdBsNjlC0 ニッポンをとりもどそう! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/84
85: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 17:40:39.77 ID:V95O7F5s0 派遣じゃやる気なんかでないだろに とりま仕事させたとしても多くの人は労働に失望するのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/85
86: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 17:40:43.20 ID:9OJRKI//0 当時、内田氏は 都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 藤井氏は、05年に政界を引退し 仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 (中略) 老朽化した築地市場の移転は、 石原氏の前任の 青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 その構想を推進したのは、 東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 前川あきお・現練馬区長だった。 山田氏は、後述するように 両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 つまり豊洲移転は、 石原都政の前に都の官僚が 議会や市場関係者に対する根回しを行い、 推進してきたのだ。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 公共事業絡みで口利き 公明・藤井都議が都幹部などに コンサルタント会社を紹介 長男が.「顧問料」もらう http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/86
87: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 17:40:44.75 ID:XZoiS63q0 20年時間があって、政府高官が考えついた策が派遣会社丸投げだってよ 選挙前パフォーマンスは反吐が出る 自民二度と当選すると思うなよ糞政府高官ども http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/87
88: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 17:40:47.92 ID:4hiNVRC30 氷河期の大量の岩崎予備軍に 震え上がる日がきそうだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/88
89: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 17:40:52.22 ID:zRG9qs7x0 ヒキ君メンヘラだから働けないっていつになったら気がつくの? グルホみたいなとこで家庭菜園やりながら生活身につけて行くとこからやんないと無理だよ。 ぶっ刺されるよ? 【博多3人死傷】妹「帰宅した際にいきなり兄(ひきこもり)が切りつけてきた」 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559369889/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/89
90: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 17:40:57.07 ID:wu16hTy70 また天下り、補助金詐欺か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/90
91: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 17:40:58.27 ID:KG6c9Ter0 人材派遣会社なんて使わず役所で高給貰って遊んでる管理職にやっていただいたら? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/91
92: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 17:41:03.57 ID:5JuMSRpe0 >>66 その通りや そろそろ海外とか考えるべきやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/92
93: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 17:41:06.74 ID:J08M5zFI0 人材派遣会社が中抜きする構造か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/93
94: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 17:41:08.71 ID:9OJRKI//0 「ガストアルバイター」の「ガスト」は、「使い捨て」を意味する。 平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、 特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで それを補填していた。 また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、 多くの者は超過勤務をいとわず、 外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略) 主に利益を得たのは、一部の企業である。 企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、 賃金上昇を緩和し、 低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。 もっともこれにより採算,性のない事業が継続し、 労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。 https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/94
95: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/01(土) 17:41:16.78 ID:U4eQIePg0 建設運輸なら汗もかけるしちょうどイイんじゃね 体動かせば脳みそも少しは働くようになるだろうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/95
96: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 17:41:17.67 ID:9OJRKI//0 つづいて、日本から派遣された人たちの体験談。↓ 「ドイツ側は、日本の派遣炭鉱夫を ガストアルバイターと呼んでおり、 日本側はこれが特別扱いの、 客員労働者を意味するものと 勝手に解釈していた。 従って、現地での仕事は、鉱山学校その他での研修が中心、 というより、研修がすべて、というくらいに考えていたのである。 ところが現地にきて、就業してみると、 派遣員は、すべて現,場第一線に放りこまれ、 くる日もくる日も、猛烈な肉体労働に従事させられて、 研修が始まる気配はまったくない」、と記している。(31)-(32) http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/移民政策の年表/event/lyJFP8q5utk http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/96
97: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/01(土) 17:41:17.75 ID:0xf7IEVR0 >>62 する訳ないじゃん w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559378022/97
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 905 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s