[過去ログ] 【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:08 ID:tY1BSFju0(8/11) AAS
派遣会社のすごいところは若ければ
時給900円のスキルないフリーターでも育てて時給1500円になることだな
そこまで親身になって育てる面倒見いいとこ他にないだろw
702(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:08 ID:No7NeuB/0(6/10) AAS
>>646
私もそういうことを考えて仕事探していた時期がありました。
平均以上だからと目指すとね、
「あなたがやりたかった仕事でしょ?これくらいはできるよね?」
このフレーズを嫌になる程言われ、心身共にズタボロにされて仕事できなくなるよ
703: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:08 ID:+5TZ18Tr0(5/12) AAS
国「奴隷にしてやるよw 喜べ愚民w」
こう言うこと、完全なる詐欺。
704(3): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:08 ID:p3FICQCY0(15/23) AAS
>>680
正社員といっても給料なんて年収400万有れば良い方だぞ
派遣の給料が少なすぎるのよ
705: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:08 ID:fIIrOgg30(21/29) AAS
マジでこの世で最も不必要でなんの生産性もない業態って派遣会社だよな
706: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:08 ID:OY4+sfns0(1) AAS
ヒャッハー上級狩りじゃーーw
707: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:08 ID:hssxqnQ50(4/6) AAS
酷い話だな。
非正規から正規にするんじゃなくて
竹中のパソナが政府の支援うけて
搾取の引継ぎをするだけだ。
救われない話すぎる。
国家的詐欺搾取そのものだ。
省2
708: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:08 ID:ISZvnGgt0(1) AAS
パソナ竹中「この政策のおかげで、またまた甘い汁をたっぷり吸わせてもらいまっせ!!www」
709: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:08 ID:X4dQJiF10(1) AAS
派遣に国保と年金は無理だよ
今の金額で派遣会社が全額支払うのなら
可能だけどね。もちろん住民税も
710: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:08 ID:p8AUBpDc0(2/2) AAS
>>589
あれは工作員だろ
レスは7割工作員だぞ
711(1): 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:08 ID:wHrj0nsU0(13/18) AAS
>>697
だな
サイレントテロも効いているようだ
712: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:08 ID:9RovMM6r0(5/5) AAS
【国政も維新に任せるべきだ】
失われた30年。自民党が如何に経済音痴かよくわかる。日本経済の衰退はあまりにも酷い状況。
■世界時価総額ランキング(平成元年/平成30年比較)
■東京証券取引所における外国企業の上場数(年末)
画像リンク[jpeg]:up.ahhhh.info
この状況を立て直せるのは維新しかない。橋下徹しかない。日本を根底から改革するには橋下徹の力が必要。安倍自民党では無理。大阪の改革方式を国でもやれば日本経済は良くなるし、大多数の国民の生活水準も向上する。
【橋下・吉村による大阪市の住民サービス向上改革】
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■中学校給食実施
省35
713: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:09 ID:oL3UsaDj0(1/3) AAS
>>3
それでいてこれまでの高齢者達に尽くすような仕組みになってるからな、すごい野郎だわ
714: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:09 ID:fBIDQEGT0(1/2) AAS
>>529
特殊派遣は昔からあったよ、俺はそれだった。
一般派遣が解放された理由は今団塊の世代で営業職が大量にリストラされる可能性が有った為にその受け要り先が必要で作ったんだよな。
715: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:09 ID:IMhTtvjm0(3/6) AAS
何してもキレない世代
それが氷河期
たまに人殺す奴いるけど、それだけ許容すれば済む
716: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:09 ID:Nwxgskgz0(1) AAS
>>679
小泉改革前に新卒入社できなくてバイト
その後派遣って流れもあるよ
717: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:09 ID:eSS5Pk6e0(3/4) AAS
>>619
たしかに団塊ジュニアは工業高校や商業高校嫌って普通科から文系という流れが主流だったよな。
十数年後、工業高校から大企業現業に就職してた同級生を「ズルイ!」と。
そういう自分達自身の進路観、職業観が元凶では?
718: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:09 ID:dGJsGTNb0(4/10) AAS
お前らドル箱にされちゃった
719: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:09 ID:qu591cZb0(1/5) AAS
竹中パソナ等の派遣会社の利権になるとの5chの予測通りになっちゃった・・・
720: 名無しさん@1周年 2019/06/01(土)20:09 ID:qkwQr4T00(1) AAS
>>610
前に元SEADLsの人が「若者には投票券を3人分あげたほうがいい」とか言ってたけど
氷河期世代あたりの人数の多さを意識してのものなんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s