[過去ログ] 【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:32 ID:oQP/KCtx0(1) AAS
やはりAIによる共産主義がベストだろ?
 
929: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:32 ID:yasoFeSg0(1) AAS
会社が5年続く可能性はわずかに15%
30年続く可能性は0.02%しかない

・田舎ほど会社生存率が高くなる
(ライバル・競合、家賃などの理由)

・飲食に限っては一年で半数以上が潰れると言われている
(チェーン店などのバックがない場合。資本のない脱サラ自営など)
930
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:32 ID:6XkMQ53S0(3/4) AAS
>>1 >>2

田舎で使われていない農地や家(100万円以内)を買い上げて農機具付き(高いものは共用)で貸与、10年間農業を続ければ土地・家・農機具は無償で
譲渡のほうが団体助成金+補助金+その他(どうせ失敗するので生活保護に逆戻り)より安くつくだろう

コスト差し引いて年収60万円の可処分所得ぐらい稼げれば光熱費、ネット代ぐらいなら払えるだろう

あとは養鶏をしたい連中には、鶏を無償で与えるとか、税金を低コストに抑える方法はある
低年収のため志願者は年5,000人もでないだろうが、それだけの人口が毎年都市部から
田舎に流出するだけでも悪くはない

農家は農本主義でも知られる通り貧しくなれば過激思想の温床となるから、一定のメンテは必要だが
都市部での税金よりはるかに安くつくだろう
省11
931
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:33 ID:lnAdpWaD0(4/4) AAS
この問題は国に言っても無駄だと思うよ。
仕事自体がそもそも簡単になってきてるし、誰でも出来るなら派遣でも問題ないからね。
今のバブル世代がリストラされたら次は派遣の中で生き残る争いが待ってるだけ。
時代を読む力が無いと辛いだけだと思う。
932: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:33 ID:GQ5cBE0+0(4/5) AAS
また働いたら負け。
ニートに生保が増えるだけ。
無敵の人に進化しないか心配だ。
安全な国はどこに行ったんだ。
933
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:34 ID:Dzdwh1X30(1) AAS
氷河期ニートやフリーターなど救済しても手遅れだから生活保護でも渡しておけよ
934
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:35 ID:0/IOUOHf0(1/2) AAS
テレアポの仕事が出るな
お年寄りに電話をかける簡単な仕事、台本通り話すだけ
宿舎完備、勤務地外国
国内勤務が良ければ、老人から荷物を受け取る簡単な仕事もな
935: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:35 ID:7EhPK0ZB0(31/44) AAS
>>931
横だが、俺は20の頃に読んだつもりだったんだが、それでも迷いがあるぞ
時代を読んだつもりで、それがある程度当たっても悩むのさ
時代の変革のスピードはもっとずっと早いからな
936
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:35 ID:7EhPK0ZB0(32/44) AAS
封建時代みたいな方がある意味幸せだったかもしれんな
937: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:36 ID:BX2Vpfif0(2/4) AAS
>>930
農業って年中無休だから家族単位でやるもので
一人で出来る作業だけに限定したらいわゆる小作程度しか労力期待できない
少なくとも新規農業参入者10人で会社立ち上げて経営する形でないと
つまりその程度には、コミュニケーションとれないとダメだぞ
938: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:36 ID:la4eIc1/0(34/43) AAS
今の日本で既得権からハズレてる庶民に将来は何も約束できないだろ
こうやって下を見て安心(実際は氷河期世代のが資産家故に引き込もれるが・・)するのも
939: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:36 ID:GQ5cBE0+0(5/5) AAS
>>933
その生活保護も金すら惜しいからこう言うことを言い出したわけだ。
940: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:36 ID:0OnGEubl0(1) AAS
子供部屋の引き籠もりなんか奴隷にしても使い物になるかよw
本人貴族のつもりなんだからw
941: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:36 ID:7EhPK0ZB0(33/44) AAS
>>934
タイのコールセンターをテーマにした本を読んだがかなり悲惨だったぞ
942
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:36 ID:vcBgxV9q0(1) AAS
もう完全にメディアと結託して世代まるごと悪者報道を過熱させてるが
政治家が誰もそのことを批判しない時点でもう駄目だなと思うわ
943: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:36 ID:rTTNzpFu0(1) AAS
雇用の安定を破壊してきた派遣会社を血税で肥え太らせ、更に労働者をジリ貧に追い込む政策www
消費増税でトドメだなwww
944
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:37 ID:4oQ2a6GL0(14/16) AAS
>>920

現場に出ない社長の会社は潰れるけどな
945
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:37 ID:fB+pbRf20(10/10) AAS
派遣業者は富を産まない
それより戦艦や戦闘機を生産し他国を占領したほうがいいんじゃね?
946: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:38 ID:4JOz/R+90(1/2) AAS
派遣会社の正社員募集してるもんな
でもやってる事はタダの派遣でむしろ賃金安くなる罠付き
でも年収は寮費無料(課税対象)でも5万が月々加算されるので高くなる
これで平均年収上がったとか言われてもな
947: 名無しさん@1周年 2019/06/02(日)07:38 ID:7EhPK0ZB0(34/44) AAS
田舎っていうか、金銭面以外の問題があるから難しいのでは?
中年一人で保守的な農村で成功できるかって微妙じゃね?
最大限妻子、特に子供がいないと
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s