[過去ログ]
【引きこもり】元農水省事務次官に殺された神崎弘海こと長男(44)、DQ10にinしたままだった為、ザオラル祭りに (1002レス)
【引きこもり】元農水省事務次官に殺された神崎弘海こと長男(44)、DQ10にinしたままだった為、ザオラル祭りに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:10:43.25 ID:g74/vzxM0 プライドだけが肥大した無能 おまえらは大丈夫? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/139
140: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:10:44.25 ID:mb8Urevx0 「完全失業率」の算出,方法 http://56285.blog.jp/archives/52171495.html 【図説】「有効求,人倍率」間接雇用の落とし穴 http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%80%8D%E7%8E%87.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/140
141: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:10:55.80 ID:mb8Urevx0 皆さんに質問ザンスね。 ・カルトはタダ働きをするだろうか? ・なぜマスコミは、カルトの批判をしないのか。 ・カルトはなぜマスコミ対策に必死になっているのか。 ・カルトがいなくなると、どのくらい無駄遣いが削れるだろうか。 ・カルトの組織票がなくなると、 どのくらい民主主義が機能するようになるのか。 (有権者を無視した政治) ・カルトの広告塔、義理買い、ステマがなくなると、 どのぐらい市場原理が機能するようになるだろうか。 (消費者を無視した商品やサービスの提供) ・無党派層が選挙に行かなくなると、組織票の力はどうなるんだろうか。 ・権力が森羅万象を握っているのだとしたら、 選挙の時に投票に行く以外に,、抵抗する手段はあるのだろうか。 選挙以外はカルトのターン。選挙終わったら、もうずっとカルトのターン。覚えましょう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/141
142: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:11:06.38 ID:mb8Urevx0 カルトにとっての理想ってなんだと思う? カルトに入るやつは、よほどの理由をかかえている。 人間関係の悩み、仕事の悩み、健康不安、貧困・・・。 つまりさ、 困った人がいないと、とうぜん増えないし、 いまいる信徒団体を維持することもできないんだよ。 テレビ、あるいはネットのSNSなんかを見ていると気づくと思うんだけど、 奇っ怪な言動でお茶の間を賑わせている人たちがいるでしょ。 貧困地区の住民、人気のない政治家、 頭空っぽのボンクラ息子・・・それが草刈場なんだよ。 まともな政策なんてやるわけないだろう。 まともだと思わせる必要はあるだろうけどね。 うまいことダマサれるやつがいるから 世の中ここまで悪くなってるんじゃないかな。^^ 要するに、世論操作ってやつだよ。^^ 営利企業顔負けのカルトが何を,目指すのか。^^ 選挙にしても、あいつらがタダで動くわけ無いだろ。^^ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/142
143: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:11:18.67 ID:mb8Urevx0 「町民のアンケート調査じゃ、 1割しか『大熊町に戻らない』って答えているのに、 税金31億円もかけて、 大熊町に新庁舎をつくるなんて、おかしいですよ。 しかも、建設予定地は町長の土地らしい。 町長は自分に 利益を誘導したいんじゃないでしょ,うか」 https://jisin.jp/domestic/1625169/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/143
144: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:11:33.27 ID:mb8Urevx0 まあ、休職者の支援は、どうでもい,いんだよ。 私が目をつけたのは、この制度が 無駄遣いの温床になってるってことなんですよ。 つまり、カルトを肥え太らせている。 みなさんもよく知っているように、 日本政府、地方自治体は、アホほど金を使っているね。 にもかかわらず、物価は大して上がっていない。 実は値上げは度々行われてきたんだけど、 庶民が金持ってないもんだから、売り上げが落ちて、 アワ吹いて元に戻したり、値引きしたりして来たんだよ。 で、なぜそれができたのかというと、 それは途上国の、安い労働力のおかげなんだよね。 お金が国内で回らず、つまり、給料が上がらず、仕事が減り、 代わりに、投資という形で海外に流れているのも原因だが、 これによって、この安い労働力が実現しているんだよ。 その代わり、国内の雇用や、労働条件は悪化するね。 そうすると少子・高齢化が進み、財政問題につながっていく。 みんな口々に、「破綻しない」「破綻しない」と言ってるけど、 増税だとかね、こういうわかりにくいところで国民から搾取をしてきたということなんだよ。 この事実をまず、,大勢の人たちに知ってもらって、そして、クギをさすような状況が、そろそろ必要だと思うんだよ。 日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、営利企業の儲けの面倒までみろ、とまでは書いてないでしょ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/144
145: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/02(日) 06:11:36.35 ID:3QfnYvjt0 こんな子どもだましみたいなゲームにはまる素質があるんだから、あまり教育程度は高くなさそう。 かわいそうな一生だった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/145
146: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:11:38.35 ID:cNUeHFbC0 残念なパヨちんの最期 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/146
147: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:11:40.56 ID:CivoA0Ok0 >>117 お前らしかわからない理屈と言葉で書き込んでる以上グローバリストとかないから。 ツッコミ待ちなのかも知らんけど、お前日本人じゃないから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/147
148: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:11:43.87 ID:mb8Urevx0 「ガストアルバイター」の「ガスト」は、「使い捨て」を意味する。 平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、 特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで それを補填していた。 また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、 多くの者は超過勤務をいとわず、 外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略) 主に利益を得たのは、一部の企業である。 企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、 賃金上昇を緩和し、 低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。 もっともこれによ,り採算性のない事業が継続し、 労働力を節減する機械への投資がお,ろそかになった面もある。 https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/148
149: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:11:54.32 ID:4GjdFcNZ0 親のスネかじりすぎ。出会いにも利用してたの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/149
150: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:11:54.46 ID:mb8Urevx0 つづいて、日本から派遣された人たちの体験談。↓ 「ドイツ側は、日本の派遣炭鉱夫を ガストアルバイターと呼んでおり、 日本側はこれが特別扱いの、 客員労働者を意味するものと 勝手に解釈していた。 従って、現地での仕事は、鉱山学校その他での研修が中心、 というより、研修がすべて、というくらいに考えていたのである。 ところが現地にきて、就業してみると、 派遣員は、すべて現場第一,線に放りこまれ、 くる日もくる日も、猛烈な肉体労働に従事させられて、 研修が始まる気配,はまったくない」、と記している。(31)-(32) http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/移民政策の年表/event/lyJFP8q5utk http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/150
151: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/02(日) 06:12:04.21 ID:qS+oOnz/0 クソワロタ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/151
152: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:12:04.72 ID:mb8Urevx0 《編訳者解説》 (中略) ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、 英国ならびにその植民地に 経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。 また、リヴァプールの商人たちは、 地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を 廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。 このような状況下で、1789年、 ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、 下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。 こうして、1792年には 下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、 上院では否決された。 (中略) いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、 最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、 英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃,止の法律が成立した。 (「アメージング・グレース物語」ゴ,スペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝 ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 ) http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/152
153: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/02(日) 06:12:17.35 ID:GMtFLPaP0 悪ふざけがすぎるだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/153
154: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:12:18.76 ID:CivoA0Ok0 >>119 ネトウヨである以上、人権はいらない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/154
155: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:12:19.16 ID:mb8Urevx0 最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。 円高不況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、 先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。 庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。 だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。 消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。 よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、 二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな? また、その安さで買えたことはあったろうか。 ・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png ・中国への経済協力、技術協力に,は、安い外国人労働者が欠かせ,ない。これでごまかしていたのだ。^^ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/155
156: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:12:29.87 ID:mb8Urevx0 「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」 それが「アベノミクス」の大前提だったが、 そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。 いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。 なぜなら、企業と中国との間を取り持って来たのは 他ならぬ自分たちな,のだから。 悪名高い「技能実習」制度の,元になった「研修」制度は、 日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/156
157: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:12:40.47 ID:mb8Urevx0 もっかい貼っておくと、これは昨年の9月のニュースなんですが、↓ 「リーマン・ショックから10年です。 日経平均株価はショック前の2倍近くに回復しましたが、 日本企業全体の売り上げは当時の水準まで戻っていません。 」 https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1077539220070125568 主要中央銀行がリーマン危機後に 量的緩和とゼロ金利でばら撒いた 刺激策のコストゼロのマネーが アジアやその他の新興市場に流れて、 信用バブルを膨張させてしまった。 https://www.mag2.com/p/money/7327 通貨供給量が大幅に増えているのに、 企業への貸出は大して伸びていないみたいだね。 日銀やGPIFが大企業の株式を買い支え、 行政も日銀やメガバンクにに国債を買わせて 派手に金を使いまくっている。 普通に考えれば、これだけの金が国内で流通すれば、 物価はもっと上がっていない,といけないんだよ。 お金はどこに行ってるんだろうね。^^ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/157
158: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 06:12:53.75 ID:mb8Urevx0 概要のフリップを見ればわかると思いますが、 悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。) ・「技能実習」制度の概要。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png そして、労働法などについても 2010年から適用されているのにもかかわらず、 いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。 そもそも論として、この制度は、 奴隷貿易をしないと意味がないん,です。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%80%8C%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%80%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89.png つまりこれは必須なんで,すよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559419405/158
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 844 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.138s*