[過去ログ]
【速報】元農水事務次官(76) 殺人未遂容疑で逮捕 長男(44歳無職)を包丁でさす 死亡確認 ★15 (1002レス)
【速報】元農水事務次官(76) 殺人未遂容疑で逮捕 長男(44歳無職)を包丁でさす 死亡確認 ★15 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
168: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/02(日) 05:29:27.10 ID:61jekCib0 子育てに失敗して、社会のクズを育ててしまったんや 己の人生の終焉に子供を抹殺していくのは親としての 最後の責任やな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/168
169: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:29:37.08 ID:mb8Urevx0 派遣法を廃止したり、入管法を元に戻したくないから、 一人で死ねよって言ってるんですよね。^^,. ブラック企業の身勝手な都合で変えた法律を元に戻せば、 死ぬ人は、確実に激減しますよね。^^ .., http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/169
170: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:29:45.68 ID:WPM0Td7w0 >>153 なんでそんな評価になるんだろな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/170
171: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:29:46.73 ID:8qkEeLzQ0 この事件は日本中のニートを持つ家庭を勇気づけたんじゃないかな もちろん子供がニートにならないことが一番だけど、不運にもニートになってしまった場合の正しい指針を、事務次官というエグゼクティブお墨付きで与えてくれたわけだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/171
172: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/02(日) 05:29:47.43 ID:B59qnBBk0 性欲も拗らせてそう モテない男は誰も寄ってこない典型 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/172
173: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:29:50.02 ID:mb8Urevx0 小泉内閣のときの派遣法の大改正(製造業の解禁)は、郵政選挙の前で、 その時点では、無党派層の風は吹いてはいなかった。 ちなみに、その前の大改正(対象職種が急増)は、小渕内閣のときで、 やっぱり創価学会と連立していたから、与党でいられたんですよ。 血税に寄生している連中からすればですよ、 用済みの使い捨て奴隷は、自分で死んでくれってことなんですよ。 だから、こういう事件が起きたときは、この人たちは、 必ずと言っていいくらいに、「死にたいなら自分だけで死ねよ」と言ってきたし、 安楽死もとい「尊厳死」の制度作りの話もしているんです。 非正規労働者の個別の事情はわかりませんが、間接雇用の解禁によって、 同じような人たちが大量に生産されているということは間違いないです。 普通であれば、これを社会問題として捉えて、解決しょうとするんですが、 連立政権の一員として、他ならぬ原因を作った人たちでもあるので、 その支持者も含めて、なかなかそういう議論にはならないんですね。 「他の人を殺さなくてよかったじゃん」という主張は、問題の枝葉しかみておらず、 本質から目をそらさせようとしているだけにしか見えませんね。 これだけ大量にいるということは、個人の問題じゃないってことなんですよ。 大資本の支配力を強め、間接雇用(中間搾取)を解禁した人たちは、 いったい何人殺していますか、そして、いつまで放置するつもりなんですか。 そういう中で、多重請負、間接雇用、非正規雇用をやれば、 大企業は、福利厚生や研修など、あらゆる雑費を 末端の社会的な弱者に、押し付けることができるんですよ。 .,. , 働けなくなる人が大量に生産されるのは、当然の帰結なんですよ。 余計なことは言わずに、誠意を持って対応すれば、彼らも考え直すんじゃないですか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/173
174: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:30:02.39 ID:mb8Urevx0 「ロスジェネ」について書いている記事は多くて、最近よくみるんだけれども、 ここのスレッドを見ていると、当事者以外の立場で書いている人が多いね。 1990年代の労働法制の規制緩和によって、 この「ロスジェネ」というものが生まれたわけでしょ。 彼らはその時点では、おそらく政治には参加していなかったし、 その後も、おとなしく”国のため”に犠牲になっていた、 言ってみれば、被害者、功労者、なわけだから、 彼らがこの問題について書いているのは当然として、 それ以外の連中は、一体全体どういう連中なのかということだ。 ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、 この間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。 つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。 この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。 もしもこの騒ぎが大きくなって、法律が元に戻ってしまったら、 食べていけなくなるからなんだよ。 ., だからね、間接雇用をやるのなら、国がやれ,ばいいんだよ。 そしたら、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/174
175: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:30:03.09 ID:GMtFLPaP0 氷河期は鮮血の結末多いっすね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/175
176: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:30:13.96 ID:mb8Urevx0 外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。 http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png 2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、 若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、 あとは横ばいで、景気に連動して、 微増、微減を繰り返しています。 一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。 ということはですね、 日本の若者がする仕事を吸収してからは、 外国人労働者同士の競争になって、 労働条件が、どんどん悪くなっていった ということなんですよ。 そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、 割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。 1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、 就職浪人が多かったのかも知れませんね。 まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、 価格競争では勝ち目なかったと思いますね。 それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんか.ら、 高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^ ,. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/176
177: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/02(日) 05:30:19.13 ID:tvJnFzRC0 毎月30万も使ってたって事はドラクエ内では超エリートだったのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/177
178: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:30:25.11 ID:3KRrefCl0 >>9 ネトウヨ以外はまんま典型的パヨクじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/178
179: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:30:25.30 ID:mb8Urevx0 ♪桜田元大臣は〜 子供を産まない国民が悪いというけれど〜 ↓ 政府が掲げる「希望出生率1.8」を達成するためには 子供が二人以上いる家庭が増えなければならないが、 世帯年収700万円となると若者世代は厳しくなる。 正社員で共働きならクリアできるだろうが、 20代の共働き実践率は50%以下との調査結果もある。 しかも、近年は非正規雇用の割合が 労働者全体の4割まで増加しており、 若者世代は特に非正規の割合が高い。 2015年版「厚生労働白書」では、 雇用形態によって婚姻率が大きく変わるという 非情な結果も出された。 20〜24歳で正規は9.6%、非正規が3.7%、 25〜29歳は正規33.4%、非正規14.5%。 非正規労働者は婚姻率が 半分以上も落ち込んでしまっているのだ。 政府の会議やマスコミでは、 婚姻率低下の原因として 「若者の草食化」「出会いのなさ」が挙げられることが多い。 だが、この数字は , 「出会いよ.りも収入と職の安定」が 結婚において重要であることを物語っている。 http://dailynewsonline.jp/article/1067985/?page=all http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/179
180: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:30:38.03 ID:mb8Urevx0 若い世代の自殺、死因1位は先進国で日本だけ…H30年版自殺対策白書 https://resemom.jp/article/2018/06/20/45209.html "変死体と自殺者の合算は, この10年間でほとんど変わっていません。 自殺者は減っていますが, それと同じくらい変死体の数が増えていますので。 しかし,自殺者の減少分と変死体の増加分が ほぼ同じ(8000人ほど)というのは, ものすごく示唆的ですね。"., http://tmaita77.blogspot.com/2018/02/blog-post_5.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/180
181: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:30:49.11 ID:8+uHmzo70 犯罪者になるくらいなら自ら殺すって立派な親でしょう 引きこもり=犯罪者予備軍ということを忘れてはならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/181
182: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/02(日) 05:30:49.78 ID:8YZi8BW80 親が子供殺す 子供が親を殺す 子供が街で他人を殺す ニートや引きこもりはこの3パターンしかないわけで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/182
183: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:30:51.67 ID:2sEmW/P20 右翼の俺から言わせればこんなものは政治にほぼ興味がない一般人だ 本物の右翼というものは人生全て使って左翼殲滅に邁進するものだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/183
184: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 05:30:54.71 ID:mb8Urevx0 ケインズ経済学では、 GDPは伸びても、 国民の暮らしは良くなりません。 談合をすれば、 「付加価値」はいくらでも高めることができます。↓ 被災地の今を象徴する「相双リテック」。 http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/8/2/82fd6623.png http://56285.blog.jp/archives/51651609.html (´・ω・`) 「国民の皆さん、 この社長さんの手口をよく見習って、 老後を見すえて しっかりと蓄財にはげんでください。 そして、こういう頑張っている人たちの 足を引っ張っちゃいけないよ。 投資信託、新興国への株式投資、確定拠出年金、ビットコイン、カジノ… こんなにチャンスを与えてる.じゃないですかー!! 君たちには貧しくなる権利があるんだ。」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/184
185: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/02(日) 05:30:56.39 ID:+1VRzmf90 引き篭もり事件が今かなりホットだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/185
186: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/02(日) 05:30:58.87 ID:VX6bLmdt0 これでねらーの子供部屋おじさんも安心したな なーんだ上級官僚の子供ですらひきこもりじゃねえかってwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/186
187: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/02(日) 05:31:00.07 ID:ab/Lt/Yw0 ゴキブリ一匹見たら.... フォフォフォフォフォフォ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559420090/187
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 815 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s