[過去ログ] 【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)01:56 ID:0y46Lv1w0(1) AAS
退職金出るのは一部の大手と公務員だけ
年金たっぷりもらえるのも大手に長年勤続した社員と公務員だけ
これらになれなかったのは学生時代に勉強やコミュ力強化がんばらなかった・就活失敗したあなた自身の自己責任
こんな空気を国全体で出されたらそりゃ今の若者は暗くなるし自殺者も続出するわな
420(1): 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)02:49 ID:ZD7TAbZI0(1/2) AAS
うちの婆さん100歳越えてるんだけど、
年金17万でまあまあ普通に生活してるけどな
421: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)03:51 ID:PXoSkWGC0(1) AAS
なんつーか死ね、って言われているのと同じだな。。
422: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)04:42 ID:bmN/iouM0(1) AAS
公的年金が生活のベースに
あることは変わらないよ。
でもインフレ来るかもしれないし、
少しは貯蓄しとこうねって話だろ。
まあ、税金の無駄遣いはいろいろ
ありそうだから、リストラでも
すれば財政も少しは改善するだろ。
それと安楽死制度とかも、
真剣に整備すべきだな。
423: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)05:03 ID:zpnR+YGx0(1) AAS
これは安倍ちゃんグッジョブだね
424(2): 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)05:12 ID:MEn30zg50(1) AAS
80歳90歳にもなれば
娯楽教養費交際費いらんだろ
被服や生活用品に交通費も最低限でいい
なんで20万30万とか、現役時代より必要とするんだ
上級国民水準か
425(1): 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)06:24 ID:ZuRU7E340(1/2) AAS
>>420
うちの婆ちゃんも月15万で生活してる
持家で大きな病気もないからかもしれないが
贅沢できないけど貧乏って感じでもない
426: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)06:38 ID:0Y0RJIYA0(1) AAS
一人2000万なら夫婦で4000万
それに年金でなんとか最後まで
生活してける感じか
427: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)06:46 ID:qNNNO6KI0(1) AAS
早よ死んだ方がいいのかな、って思わせてくれる記事…
428: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)06:49 ID:+Z6b7IZq0(1) AAS
貧民は消費税と非正規で年金もらえるギリギリまで働かせて
あとはテレビで一人で死ねキャンペーンやって自殺に追い込む
まさにアベノミクスだな
429: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)06:57 ID:e6it5dHA0(1) AAS
貰う頃には90くらいに引き上げられてて貰う事もなさそう
430: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)07:00 ID:fdnvxWXw0(1) AAS
>>417
それな
国民を騙しても、呑気に政権与党に居座れる。
日本はいろんな意味ですごい国だぜ。
431: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)07:04 ID:zgIxXdkH0(1) AAS
>>71
ブラジルマフィア動画見たら普通にオーバーキルされとるけどな
手足縛られてるのに
432: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)07:08 ID:HEG0oULx0(1) AAS
しかもインフレに誘導します!
433: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)07:15 ID:rD6EPkxq0(1) AAS
人生100年時代って誰が言い出したんだよ?
平均寿命なんて全然届かないとこにあるじゃん?
いつの間に伸びたんだよ?
ふつうに考えてあり得ねーし、むしろこの先は放射能の影響で若いうちからがんとか心筋梗塞とかでジャンジャン死んでいくのによ
434: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)07:16 ID:SVG62WPa0(1) AAS
働いたら負け
435: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)07:20 ID:nQyqw+vO0(1) AAS
>>9
リボなんて使うから…
436: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)07:26 ID:PFaG236N0(1) AAS
退職金数千万単位で出る会社なんてあるのかよ。今勤めてる会社、最高額の専務取締役の役員退職金ですら1200万程度、一般社員は700万程度しか出ねーぞ。。
437: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)07:35 ID:kYg13Skf0(1) AAS
金はたまってるだけど、今の2000万がその価値があるのか不明だよな。
怖いのはインフレ。デフレは貯金的には困らないけど。
438: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)07:38 ID:ruw4Wsj50(1) AAS
この理屈だと低所得者層が
何とか年金受給まで耐え抜いても
貯蓄がほとんど無いから結局生きていけないってことにならねーか
それだと最初から年金無くしてその分貯蓄に回した方が
長生き出来るって事にならねーか
これじゃ存在する意味ねーじゃねーか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s