[過去ログ] 【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:23 ID:v/XGLZZU0(2/4) AAS
>>611
今テレビでやってた。
夫婦二人の生活費みたいだな。
619: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:24 ID:gLJ1ovhc0(5/22) AAS
年金使い込んで何言ってんだろ
620
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:25 ID:dBc2D1Xb0(1/2) AAS
これは全部、安倍かわるい
安倍晋三になってから年間所得は30万円ダウンだ
これに消費税増税とか鬼畜なことを
621
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:25 ID:v/XGLZZU0(3/4) AAS
もはや退職金も平均2000万円を切る時代。
自分の時は1000万円出ればいい方かもしれない。
かなりやばいかも。
622: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:26 ID:dBc2D1Xb0(2/2) AAS
>>608
もう海外には100兆円ばらまいた
安倍晋三
623: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:26 ID:3rFQWnRu0(1) AAS
麻生って他人から自分の言動がどう思われるのか
イメージできない発達障害?
624: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:27 ID:YBFUp4d80(1) AAS
>>105

うわわわ・・・・・・
625: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:27 ID:gLJ1ovhc0(6/22) AAS
俺なんかは転職して中途だから間違いなく2000はもらえない
もうできるだけ使わないで貯める
626
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:28 ID:ZuRU7E340(2/2) AAS
こんな発表したら益々皆んな買い控えて景気が悪くならないの?
627: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:29 ID:aJlSeRwW0(1) AAS
退職金がない会社なんだが…
628: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:29 ID:v/XGLZZU0(4/4) AAS
まあ100歳も生きないからまず問題ないと思うけどね。
65歳から35年間、半分の13年間生きたとして78歳。
であれば1000万円蓄えがあればいいということになる。
629: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:29 ID:IyudEHqf0(1) AAS
>>606
贅沢したいなら夫婦ふたりで4000万
2000万じゃ不安という人なら2500万?3000万
630: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:30 ID:n1ySCBYC0(2/3) AAS
>>626
貯金を切り崩すと国債が消化できなくなる
庶民に与えられる情報は全てコントロールされてる
631: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:30 ID:jqAWp9hS0(1) AAS
>>1

悪辣だな

素人を凍死場に引きずり込んで刈り取る気満々じゃん
632: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:31 ID:KigM5VW/0(1) AAS
本能のままに生きてさっさと死ぬ奴が勝ち組だよな
633: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:32 ID:gLJ1ovhc0(7/22) AAS
そしてリスクのある投資をしろと言い出す始末
脳ミソ腐ってるな
634
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:33 ID:vyQGVhNw0(1) AAS
中小企業の場合 平均

【大学卒】勤続10年
自己都合…1,148,000円 会社都合…1,527,000円
勤続20年
自己都合…3,805,000円 会社都合…4,577,000円
勤続30年
自己都合…7,490,000円 会社都合…8,560,000円

外部リンク:hataractive.jp
635: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:33 ID:Bhu50By40(1) AAS
これでまだ自民党支持とか奴隷かよ
636: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:34 ID:co0B1e/60(3/3) AAS
>535-635 >1
元日経新聞 主幹 水木 楊 著 「銀行連鎖倒産」

近未来の日本。社会福祉テラ増大、
重税加速、インフレ加速の、
スタグフレーション慢性的構造大不況。
偶発的に起きた、巨大オンライン障害から、日本国債が大暴落。
日本国債金利上昇からギガ増税加速。
巨大取り付け騒ぎ、
狂乱物価 オイルショック、ブラックアウト、
巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。
省26
637: 名無しさん@1周年 2019/06/04(火)22:34 ID:1HZNvIe20(1) AAS
今の時点で2000万て今の若者が実際に老後送る頃にはもっと必要になってるだろ
税金も年金支給される時期も額も今からずっと変わらないの?
でも100%良い方向にはならないだろ
1-
あと 365 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s