[過去ログ]
【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★9 (1002レス)
【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★9 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
120: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 23:27:20.57 ID:62jD1IhE0 金のあるやつからとらないと 月に一度でいいから昔のように 高速千円乗り放題復活しないか? 五千円でもいいから流行るかな? 地方の景気が、少しは、まわるかな? 地方でしか使えない金券を発行すれば面白いのに 景気をよくする気がないやろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/120
131: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/02(日) 23:41:30.57 ID:kG1Qw+Oq0 >>126 残るわけないよね。 最後はマイホームも売らざる負えなくなると思うわ。 介護は馬鹿にならないからな。 ていうか80歳からは老人ホームの用意が必要でしょう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/131
272: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 09:01:37.57 ID:QnsYsUQX0 自営業者なら国民年金ベースなので さらに2000万、合計で4000万は貯めないと 厚生年金者と同じ水準の老後生活は望めない つまりよほど大成功しない限り無理ゲー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/272
388: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 22:29:58.57 ID:zwzdEVyN0 子に面倒になるぐらいなら安楽● したい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/388
390: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 22:33:05.57 ID:AhPFxXFh0 >そのうえで指針案では、金融機関に対して、顧客のニーズに合った金融商品を提供することも求めています。 カモにされるだけ 金融庁は天下り先の確保なんだろうなww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/390
736: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 00:33:03.57 ID:GJgfiHqi0 国家80年周期というのは本当かもしれないな そろそろカタストロフィーを迎えようとしている 安倍の失策、社会保障の限界が来ている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/736
901: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 11:53:02.57 ID:inQCn3lz0 30代独身の金融資産の中央値が30万とかだっけ 超やべーよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/901
940: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/05(水) 13:13:41.57 ID:O8H0NK6+0 >>938 金持ちというかスクールバスで唯一巻き込まれてしまった成人男性みたいな人が数多く集まってる場所でしょ そこの本当にトップに近い人間だと顔まで確認できるもの だからこそ動きが遅いにもほどがある日本政府が急にこれだけ速く色々なことを言い出したんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/940
962: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/05(水) 15:24:49.57 ID:eB8Bw2te0 さいきん、「ロスジェネ」について書いている記事をよく目にするんだけれど、 ここのスレッドを見ていると、明らかに当事者以外の立場で書いている人が多いよね。 「ロスジェネ」の人たちがこの問題について書いているのは当然として、 それ以外の連中は、いったい全体どういう連中なのか。 ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、 間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。 つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。 この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。 もしもこの騒ぎが大きくなって、与党が選挙で負け、法律が元に戻ってしまったら、 食べていけなくなり、一家心中するしかなくなるということだ。 「ロスジェネ」の大部分は、間接雇用と休職を繰り返して、職に就けなくなった人が多い。 彼らは雇用の調整弁として、非正規労働者となることを余儀なくされ、 "国のために" (企業のため?)犠牲になってきた。 正規雇用は無理にしても、間接雇用を続けるのなら、国がやればいいんじゃないかな。 そしたら、少なくとも、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなるよ。 まあ選挙も近いし、 このスレに張り付いて、自己責任論を展開しているのは、 J-NSC(自民党)の連中かな?とも思って見ていたんだけど、 ネトウヨ批判をしているから、創価学会員なのかも知れないな。 例の元事務次官の息子だけど、自民党の応援もしつつ、 「ジョジョ」のステマをせっせとやっていたから、 実はお仲間で、狂言めいた事になっているのかも知れない。 熊沢英一郎が「ジョジョの奇妙な物語」をステマしているつぶやきまとめ↓ https://www.twitlonger.com/show/n_1sqtjhv 何にしても、創.価学会の批判ができないような連中は、 血税にたかるハエであり,、まともな人格者じゃないだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479756/962
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s