[過去ログ] 【社会】合計特殊出生率1.42、3年連続減少  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:58 ID:oSbvvBCM0(34/40) AAS
>>568
女じゃなくて男に言え
837
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:58 ID:BGjCvcTF0(1) AAS
出生率を操作するのは簡単で、子供を産んだらめちゃ有利になるルールにすればいい
子供一人に18歳になるまで年50万を支給するとか
838: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:58 ID:4bfusa3C0(5/6) AAS
>>782
虐待だと思うよ
受験戦争、就活頑張って就活して低賃金で
働かさせれ、親の介護が待ってる
かわいそうだよね

産んで育てた親側は子供がいるから老後も安心とか思ってるんだろうけど
839: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:58 ID:S0yUxtut0(3/3) AAS
>>782
世の中生きづらいと思わされるようなニュースだらけだしな
後、子供たちも過度な自己責任で苦しむだろう
840: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:58 ID:TmX59YZa0(1) AAS
金がないのに金が要る子育て世代に負担がドッシリのしかかる消費税を上げてんだから、
そりゃ下がるわ
841: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:58 ID:h6DB2sy20(1) AAS
本気で子供を増やそうとするなら、精子と卵子を集めて体外受精させて、代理母を雇って産ませて、産まれてからは大規模な育児教育施設を作って育てる
一つ一つの技術はすでに可能なものだから、システムとして組み合わせれば、実現可能だと思われる
これで出生数年間100万人を目指そう

そして、普通の夫婦は、子供を産んで育てられる人達だけが趣味で産んで子育てすればいいよ
842
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:58 ID:R/XnslIH0(39/47) AAS
>>823
日本もそれやってるけど
843: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:58 ID:mI1NxvzE0(1) AAS
>>23
それは、分母に閉経間際の団塊女子がいた時代。
単なる統計上のトリック。全然、改善していない。
844: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:59 ID:uYZ01yyi0(2/4) AAS
>>834
子供部屋未使用おばさんと子供部屋おじさんがくっつけばいいねん
845: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:59 ID:VLr+P5XW0(1/2) AAS
日本も大変だな
一人っ子の中国や出生率0.98の韓国みたいになったらどうしよう。
心配で夜も眠れないので、昼寝しよう。
846: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:59 ID:rB8k0CKe0(5/8) AAS
でも、宗教的な価値観に回帰してくんじゃないの?
結局、資本主義的な価値観って子供増えないしね
カネや自由が好きなら、カネを集めるのに時間使っちゃうのは仕方ないし
進学校に通わせるよりも、仏教とかの学校に通わせたほうがいいと思う
847: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:59 ID:MLtMCu1w0(3/4) AAS
>>826
少子化担当大臣の小渕優子が在任中に出産したことくらいだな
848
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:59 ID:Se/kLPse0(8/9) AAS
>>776
そんなケースいちいち考えてたら誰も産まんだろ
849: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:59 ID:67Pus2ZY0(1) AAS
>>822
今でもあるじゃん
偽装離婚でシングルになって社会保障費ゲットしてる下級
850: 名無しさん@1周年 [age] 2019/06/07(金)15:59 ID:vcpbByfQ0(2/3) AAS
>>204
手取り15万切るような仕事ばかりでどうしろと?
851: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:59 ID:EQlCmb2T0(2/2) AAS
日本の生産の限界は、
働きたい人全員が毎日8時間×週5日働いて、
なんか人が欲しがる財やサービスを
一生懸命創ったその成果全部。

買い手の大衆のお財布に
これを買い切るのに充分なお金が入ってないから、
働きたい人が働けず、
仕事もねーのに仕事してるふりをしたり、
客が来るのを待たされたり、
海外に出稼ぎやら行商に行かされたりするわけ。
省5
852: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:59 ID:Ha8zayel0(2/2) AAS
令和元年と東京五輪でベビーブームも来ない
もう終わってる
853: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:59 ID:zoV0MpFi0(2/3) AAS
>>837
何故か登校してこない生徒が増えそうだな
854
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:59 ID:jM9nZjqi0(3/7) AAS
>>795
でも、日本の老人は金を持ってるからな
中国、韓国の老人は貧乏だから、少子化で将来どうすんだと思うけど
855
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:59 ID:0YpV6/Ye0(3/6) AAS
少子化がどうのとお金をばら撒いても、みんな結局自分が遊びたいんだよ
だからお金だけじゃ解決しない

スマホをいじる時間が必要になった時代だもの
20代とかツイッター、インスタ、サイト閲覧…で一日に何時間費やしてるか
子育てにかける時間は残ってないよ
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s