[過去ログ] 【社会】合計特殊出生率1.42、3年連続減少 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:06 ID:u0tb5w300(1) AAS
団塊世代は意外に恋愛結婚が多いけどお見合いメインだもんね
集団就職組でもみんな結婚できた時代
963(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:06 ID:Tigc509M0(1/2) AAS
それよりも今年の減り方が異常
去年比で最大3割減るペース
964: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:06 ID:vmb5GOUJ0(1) AAS
2000万円用意出来ない奴は終わり
965: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:06 ID:YUu3DXfU0(6/6) AAS
拡大と縮小、サイクルだ
縮小が止まらなきゃ絶滅する
それが必然なら受け入れなきゃならない
存続に対してなんらかの必然があるなら
何処かで反転する
必然だから
966: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:06 ID:OemnXclV0(1/2) AAS
>>8
若い女性の人口割合的に無理だろ
もうすぐ40代以上が半数を占める時代が来る
967(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:06 ID:hE1Nst4g0(1) AAS
>>1
産みたくない女の主張は聞き飽きた、産む気が無いのだからほっとけ
それより、2人目、3人目..次の子どうしようかと悩んでいるパパママに
2人目1000万、3人目1500万..以降2000万など
自治体と国が親がパクらないやり方で支給するくらいのこと考えろ
968: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:oSbvvBCM0(40/40) AAS
>>808
世間知らずもいいとこだな
こういうやつはネットで得た情報を鵜呑みにして
薄っぺらい知識をさも常識のようにひけらかす・・・・恥ずかしい
969: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:Se/kLPse0(9/9) AAS
>>891
それが理由で子供産むのためらうやつ多いんならそこに公的な補助をしてやればいいだけだ
970: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:FujRVSXo0(10/10) AAS
>>817
スレ違いの重箱君ごくろうさん
レスして損したわ
971: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:rB8k0CKe0(8/8) AAS
>>951
は?
原因なんてわかってるだろw
カネや仕事を、子供や家族より優先するからさ
貧乏子沢山っていうだろ
家族団らんや、子沢山に価値を見出さないと、子供なんて増えるはずないだろうw
単身赴任が当たり前とか言ってる日本人には無理
972: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:vUbddHnU0(10/10) AAS
>>959
言えた
どうにもならんけどw
973: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:2ddgQB+80(1) AAS
今年幼稚園入ったけど、20代のママって一割もいない感じする
974: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:VJV1srg6O携(3/3) AAS
>>954
ウヨ女には生産性がないからなあ
975: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:Zl8C4eZA0(3/3) AAS
国家レベルで女を差別してきた結果なんじゃないの?国のために子育て頑張ろうって気持ち
薄れてんだよ。医大女子不正不合格とかさ
有り得ないひどい国だからね
オヤジたちの自業自得、反省しろクズ男ども
976: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:uztyNjpT0(2/2) AAS
>>918
老後に生きるために2千万必要だと言われるとうんざりするが
安楽死の費用なら頑張ってためたい
977: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:zoV0MpFi0(3/3) AAS
アジアの中では高いんだな
978(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:nmNtqSAS0(10/10) AAS
老後の為に2000万用意しろという政府に
なにを期待してるんだ
国民の事なんて何1つ考えてない哀れな国やぞ
979: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:lUEDSSUm0(2/3) AAS
>>953
それやってくれるなら三人目考えるなあ…
980: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:0YpV6/Ye0(6/6) AAS
>>951
個々が自分の幸せを追求するという考えが当たり前になって来たからだよー
昔みたいに「子どもを生んで育てて次の世代につなぐという「次の世代」理論はもうない
みんな「自分が生きている今が良ければいい」という考えになってる
これはこれで間違いではないよね
ただ次の世代に続かないだけ
981(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)16:07 ID:nYd3fKZS0(1) AAS
生まれた子供が大人になっても生活に苦労しそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.188s*