[過去ログ] 【社会】合計特殊出生率1.42、3年連続減少 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:00 ID:12+CUQro0(3/3) AAS
>>138
国立ピラミッド建築の奴隷やからな
158: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:00 ID:PIXEqUut0(1) AAS
女ども何のために働いているんだー
給料は遊ぶ為の金じゃないぞー
159: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:00 ID:CwY8l0sk0(1/21) AAS
>>147
綺麗ごとばかり並べるポリコレ様にはかないませんわw
160: 多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない” 2019/06/07(金)15:00 ID:O8R4+cW/0(5/11) AAS
>>1
.
【経団連】「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された■
●【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】●
.
根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国が1つも選ばれておらず、
「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の高い家庭ほど出生率は低い」事が判明。
.
外部リンク:www.seisaku-center.net (PS1765)
.
省14
161(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:00 ID:NDkCfg6I0(1) AAS
>>153
ゴミの遺伝子増えたら不幸が拡散するだろw
162: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:01 ID:DhU2e0Fd0(3/5) AAS
所得税の税率を40%ぐらいにして、消費税も15%まで引き上げる
学校や子供の医療費、出産費用も無償化すればいいんだよ
で子供の人数に応じて減税でいいじゃん
っていうと・・・産みたくても産めない・・・っていう人の声の
方が強くて、結局思い切った政策打てずに国が滅びる
日本はマイノリティにばかり気を使いすぎってかそっちの方がむしろ強い
中国は、良くも悪くも1党独裁で思い切った政策が可能
163(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:01 ID:oSbvvBCM0(9/40) AAS
>>121
女性の社会進出を規制したところで
無能な男が職にありつけるわけではない
164: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:01 ID:JoqyBssr0(3/3) AAS
チョン「でもジャップガー」
165(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:01 ID:2Xj9iqe00(2/3) AAS
若いのを脅してでも結婚させないと言い訳ばかりして結婚しない
二十代のうちに結婚をさせる制度を作ったほうがいい
166: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:01 ID:8MIQ/vtS0(1) AAS
オメ
167: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:01 ID:lLqsXrZg0(1) AAS
育てた子供の数と年金を比例にするべき。
好きなように生活しておきながら、老人になったら他人の子供の財布を頼るのは、お門違い!
168(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:01 ID:0dcixeTZ0(1/4) AAS
この世で子供を産み落とすのは
それだけで十分に児童虐待です。
少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。
イタリアは首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領は連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安倍総理にも子供がいない。
「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
省4
169: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:01 ID:1nGv1E9R0(1/2) AAS
>>151
よくみよ
沖縄が一位だぞ
つまりIQが低いほど・・・
170: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:01 ID:vI0krHSJ0(2/2) AAS
>>161
一応何で彼女作らないんだ?とは言われるレベルのゴミだよ
好きな女がいないから自分からは行かないタイプなんだ
171(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:01 ID:OyIcYaHC0(9/35) AAS
>>152
沖縄は
祖父母やおばさんなどが
育児してくれる
つまり無料ベビーシッターが
沢山いる社会だから
172(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:02 ID:WdFHj7Ks0(1) AAS
働け、出世しろ、物買え、貯金しろ、結婚しろ、出産しろ、家買え、もっと産め
拒否してると言うより、できない
できる社会にしないと解決する訳無い
173: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:02 ID:FujRVSXo0(1/10) AAS
出生率の低い東京都と北海道に住んで長いから1.4でも多く感じる
174: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:02 ID:SbqnsoW40(1) AAS
子供2人連れはスーパーとかでよく見る
3人連れはほとんど見ないな
みんな大事な子供にお金かけたいんだよ
教育や習い事、服やおもちゃね
昭和みたいに5人兄弟で下の子はみんなお下がり、子供は勝手に大きくなるとか流行んないから
175(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:02 ID:eGSItnY80(1) AAS
合計特殊射精率ってどれくらいかな
176(1): 資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された 2019/06/07(金)15:02 ID:O8R4+cW/0(6/11) AAS
>>1
.
【経団連】「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された■
●【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】●
.
根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国が1つも選ばれておらず、
「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の高い家庭ほど出生率は低い」事が判明。
.
外部リンク:www.seisaku-center.net (PS1765)
.
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s