[過去ログ] 【社会】合計特殊出生率1.42、3年連続減少  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:04 ID:7yOc2Z/s0(1/3) AAS
まぁそりゃそうなるわな

別にいいんでない?
201: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:04 ID:6OLo3mWx0(1/5) AAS
昔は貧しくても育児にかけるコストは安かったし、すぐに死ぬから沢山産んだんだよ。育てるいっても大抵は農民だから食料買う必要ないし、農業で子どもは働き手になったから沢山うんでもリターンがある。飢饉があると始末したり捨てていたけどな。
今は、きちんと稼げるようにするまで教育費かかるから。そして、農家や漁師じゃないと食わせていかなければならないので親の負担は大きい。だから現代の少子化は可処分所得が大いに関係する。
202: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:04 ID:9qD1sPOv0(1/7) AAS
>>171
東京は他所者の集まりだからジジババを頼れないもんな
203: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:04 ID:KOtn/q/y0(1/14) AAS
>>125
ずっと合計特殊で評価してるんですが
教科書にすらのってる
204
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:04 ID:6KrgL9FL0(1) AAS
>>186
地方でいいじゃん
なんで無理して東京出てくるの?
住宅密集地で糞ガキギャーギャーとか公害だよ?
205: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:05 ID:5Flw9ekO0(1) AAS
会社がまともに育休制度使えてないしね。

みんな自分で精一杯だから他人の心配なんて出来ないのよ…
そんな世の中で子供なんて作れるわけがないでしょ?
206: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:05 ID:mpzrgKY30(2/2) AAS
絶望しかない日本では池沼しか子供産んでない
で、池沼の子は池沼だろ
ますます絶望しかない
207: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:05 ID:B27kquFm0(1) AAS
人工精液と人工子宮で作りまくれば?
208
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:05 ID:MpXBkuDJ0(1/5) AAS
この数字だけ見てたら、さらに少子化になる。
何歳で産むかが、人口増減に極めて重要。
同じ特殊出生率でも、出産年齢が上がると、
人口ががくっと減る。社会が維持できなくなる。
とにかく早く産むよう、国民を啓発しろ!
209: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:05 ID:N5TeFap20(1/3) AAS
子供なんか作って不良品が生まれてきたらどうするんだ!
210: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:05 ID:QhpmcynE0(7/7) AAS
>>187
スピードのメンバーって特殊な集まりかとおもったら
ただの県民性だったのか
211: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:05 ID:K1DDRYJ00(1) AAS
こういうのは動的平衡にあると言って
自然と落ち着くところに落ち着くものです
212: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:05 ID:rZbJDQlQ0(2/2) AAS
ウヨ自民経団連犯!
213
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:05 ID:XxTdBJ+J0(1) AAS
>>193
子どもを持たない人が増えてる
産む人は2人か3人産んでる
なお高齢出産の場合は1人で打ち止め
214: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:05 ID:Aeav+6fa0(1/2) AAS
食費が洒落にならんくなった
親戚の子達が1週間泊まりに来ると
そのあと地獄がまってる
215: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:05 ID:4bfusa3C0(3/6) AAS
>>168
なんでそんなにみんな子供いないの?
たまたま?
子供運がない人は仕事運がいいと言うけど…
216: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:06 ID:R/XnslIH0(2/47) AAS
いいニュースってことでしょ
217: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:06 ID:OyIcYaHC0(11/35) AAS
>>178
東京の小学生の塾代
年間130万くらいだからね

金持ちしか三人生めない
218
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:06 ID:CwY8l0sk0(3/21) AAS
>>183
全く違う
どれも4歳引くくらい
あと氷河期は2〜3年じゃない
1996年卒〜2002年卒くらいまでが第一次氷河期
219: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)15:06 ID:DRV5zbEp0(1/4) AAS
>>181
そりゃ、女性が労働市場に参加することで、
男女とも賃金が下がったもん。
男女とも肉体的にも精神的にも疲労して、子供なんて産めるわけがないよ。
1-
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*