[過去ログ] 【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:28 ID:jb4HGr670(1/2) AAS
このまま順調に人口1億まで減りそうだな
7000万まで減らす説もあるが、GDPと財政のバランスが悪そうだしやはり1億維持か
823(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:29 ID:xdFKMwKf0(5/10) AAS
山ちゃんが結婚決めたでしょ、ブサイクは理由にならない
824(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:29 ID:jPUVSgft0(13/17) AAS
ここまで子供以外の娯楽が増えすぎた、という意見なし
825: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:29 ID:xXjqNmIlO携(9/11) AAS
>>183
は?少子化についてのスレで、子供の作り方を話してはあかんのか
826: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:29 ID:xuki4vHJ0(17/20) AAS
>>819
なんで考えないといけないんですかー
827(3): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:29 ID:7wzv6hIb0(1) AAS
難しい計算わからんけど
この出生率のまま100年経ったと仮定したら人口6~7000万人くらいか?
このキャパの国土に対しては丁度よくね?
それでもまだ多い気がする
これから大事なのは数より質だからいつまでも人口に拘ってる昭和的価値観から
脱却する方が先決
828: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:29 ID:K0pvGuLA0(11/11) AAS
>>811
日本人だからと言って高い給料を払う理由なんてありませんし
829: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:29 ID:P5eOpVj20(6/9) AAS
>>816
家賃を入れても東京の方が所得高いな
830(2): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:29 ID:8NaRG1l70(8/11) AAS
お前らに良い事教えてやるw
片目2万掛けて二重整形しろw
4万でお釣り来るほどの幸せ度アップだぞw
831: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:29 ID:fs28sai30(3/3) AAS
>>796
東京が半分に縮んで600万人になるはずのところを、
神奈川・埼玉・千葉から再流入して1000万人をキープする。
832(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:29 ID:ylR1HLAF0(1) AAS
フェミニズムは偉大な勝利を勝ち取った。
日本の人口減少を勝ち取ったのさ。
833(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:29 ID:oQFPp8Eb0(1) AAS
子どもより柴犬の方が可愛いと思う俺は変かな?
834(4): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:29 ID:gJGxcCGM0(1) AAS
うちは2人なんだけど、子どもの同級生見てると結構3.4人兄弟だったりする
一人っ子もあんまりいない
産んでる人は複数産んでて、0って人が増えてるのかな
835: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:30 ID:dEJ0xPj70(1) AAS
>>830
整形チョソ乙
836: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:30 ID:jKzGkGNQ0(2/2) AAS
子どもの日の前に子供の数が過去最低と発表して
今日、生まれた子供の数が過去最低と発表
3ヶ月ほどして敬老の日を前にたぶん高齢者が過去最高と発表
もうヤダ
837(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:30 ID:UKuzvFhj0(17/21) AAS
>>30
その結果がこれ。
【ドイツ】移民流入でドイツの出生率上昇、1973年以来の高水準
2chスレ:newsplus
838: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:30 ID:yDZ21yuB0(1/3) AAS
オリンピックの次の年はハーフが増えるよ
839(1): 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:30 ID:xdFKMwKf0(6/10) AAS
娯楽や旅行は子供がいた方が絶対楽しいよ
840: 名無しさん@1周年 2019/06/07(金)21:30 ID:UKuzvFhj0(18/21) AAS
>>832
イスラムが増えてどうなるかw
841: 名無しさん@1周年 [age] 2019/06/07(金)21:30 ID:lyntFNHb0(3/7) AAS
人口政策とは、要は【出生率】である
移民抜きの出生率が1,8まで上がれば、あとは移民導入とグリーンカードでなんとかなる
出生率のルールは3つ
出生率の問題は、一見非常に複雑で
深い森のような問題に見える
細かい枝を剪定し、太い幹だけを残して見てみれば、超シンプル
大きく【3つの要素】で決まっていることが分かってくる
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s