[過去ログ]
【加藤の乱】秋葉原の殺傷現場で犠牲者悼む 7人死亡、事件から11年 (576レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195
:
名無しさん@1周年
2019/06/08(土)17:51
ID:4spCMQEs0(18/68)
AA×
外部リンク:56285.blog.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
195: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/08(土) 17:51:06.02 ID:4spCMQEs0 「需給ギャップ」というのがあるだろ。 いまの日本は、需要が少ないのに、無理に供給を増やしている。 庶民は、大資本にむしり取られて、金を持っていないから、 国がもっと借金をして、どんどんムダな公共事業をやれと言っているんだが、 そんなことをして、国が、国民が、豊かになるとでも思っているんだろうか。 大資本を肥え太らせ、 将来世代に、借金などの負の遺産を残すだけなのにだ。 わかりやすい話でいいうと、家を買える人間(需要)よりも、 建てる(供給)方のペースが上回る、これを住宅バブルというが、 これはつまり、実体経済よりも金融資本が上回っているときに起きる。 http://56285.blog.jp/移民/なぜバブルは起きるのだろうか.png 非正規労働者は、ふつうローンは組めないから、家は買えないんだけど、 サブプライムローンというのは、ローンを債権化してリスクを見えにくくすすることで うまいことごまかしていたわけなんだよ。 日本銀行や年金基金のカネが、金融市場に大量に流れ込んでバブルが起き、 同時に、外国人労働者や定年退職した雇い直しの人たちが 労働市場に大量に流れ込んだことで、労働条件が上がりにくくなっている。 その結果、株価は上がっていて、「かぼちゃの馬車」のような 上級国民向けの金融商品が売られるようになっていたが、 これもスルガ銀行とつるんだ偽装融資がバレて、一気にしぼんでしまった。 今のように、資本が一部に偏っていると、国民全体でみたときに、 経済活動は停滞してしまい、空回りして、ムダなものが作,られてしまう。 地方議会の答弁を聞いてい,てもわかるが、住民と利害が噛み合っていない。 資本を意図的に偏らせるというのは、経済ではなくて搾取、支配が目的なんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559977349/195
需給というのがあるだろ いまの日本は需要が少ないのに無理に供給を増やしている 庶民は大資本にむしり取られて金を持っていないから 国がもっと借金をしてどんどんな公共事業をやれと言っているんだが そんなことをして国が国民が豊かになるとでも思っているんだろうか 大資本を肥え太らせ 将来世代に借金などの負の遺産を残すだけなのにだ わかりやすい話でいいうと家を買える人間需要よりも 建てる供給方のが上回るこれを住宅というが これはつまり実体経済よりも金融資本が上回っているときに起きる 移民なぜは起きるのだろうか 非正規労働者はふつうは組めないから家は買えないんだけど というのはを債権化してを見えにくくすすることで うまいことごまかしていたわけなんだよ 日本銀行や年金基金のが金融市場に大量に流れ込んでが起き 同時に外国人労働者や定年退職した雇い直しの人たちが 労働市場に大量に流れ込んだことで労働条件が上がりにくくなっている その結果株価は上がっていてかぼちゃの馬車のような 上級国民向けの金融商品が売られるようになっていたが これも銀行とつるんだ偽装融資がて一気にしぼんでしまった 今のように資本が一部に偏っていると国民全体でみたときに 経済活動は停滞してしまい空回りしてなものが作られてしまう 地方議会の答弁を聞いていてもわかるが住民と利害が噛み合っていない 資本を意図的に偏らせるというのは経済ではなくて搾取支配が目的なんだよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s