[過去ログ] 【悲報】ファーウェイが「MateBook」新機種開発打ち切り、制裁でCPUやOS調達困難か (638レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(5): 名無しさん@1周年 2019/06/10(月)23:51:24.80 ID:MPu+ioRL0(1/2) AAS
>>15
あいぽん米国内で作ってもコスト5%しか上がらんって話だからなあ
仕事増えていいことじゃん物がなけりゃ5%高いやつ買うでしょ
27
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/10(月)23:53:21.80 ID:RRLTVTht0(1) AAS
>>14
マテbookかとおもったよ

ubuntu mate入れて売ればいいじゃない
って思ったけど

OSだけじゃ無くてCPUもダメじゃ
無理か
138: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火)00:20:43.80 ID:Y71ET1Gl0(1) AAS
>>1
まじは良し(????????????)????
157
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/11(火)00:26:58.80 ID:OQAW724Z0(2/2) AAS
ファーウェイ倒産へ

シナチス解体へ

五毛死刑へ
248: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火)01:24:53.80 ID:kavBH2Dd0(9/21) AAS
>>238
あれえ?
他のスレで五毛が日本にはなんの技術も無いから
って言ってたのにその日本から部品買ってたんだーw
270: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火)01:49:48.80 ID:mKNAB/zD0(1/6) AAS
CPUもOSも自分で用意できるから儲かると言っていた工作員は今いずこ…
363: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火)04:55:09.80 ID:BBeIysCG0(1) AAS
Mate Bookはコスパ悪くなかったけれど最安では無かったしそこまでショックはないでしょ
394: 名無しさん@1周年 2019/06/11(火)06:48:41.80 ID:BtplCL440(1) AAS
これはどうなったの?

【特集】MIPSなのにx86とARMアプリを高速に実行できる中国製CPU「龍芯」のカラクリ - PC Watch
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
473
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/11(火)09:55:28.80 ID:OAXWGZBY0(1/2) AAS
>>3こういう言葉がある。

「一度の失敗で破滅する事はない。失敗に失敗を重ねた時に本当の破滅がやってくるのだ」

アメリカについてだ。
中国はオバマをなめくさっていた。
習近平は「太平洋を半分ずつ管理しよう」とオバマに提案した。

中国はオバマを見て世界制覇が近いと勘違いした。
もしもアメリカがオバマという大統領に失敗した次に大統領の選択、またオバマのような者を大統領にしたら終わっていた。

アメリカが選択したのはトランプであった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.408s