[過去ログ] 【悲報】ファーウェイが「MateBook」新機種開発打ち切り、制裁でCPUやOS調達困難か (638レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/13(木)01:23 ID:uR+L7qBB0(2/2) AAS
それでも中国が金を持ってることは事実。日本とは富裕層の数も段違いだ、、、
613: 名無しさん@1周年 2019/06/13(木)01:30 ID:CCJdU9kS0(1) AAS
>>611
実は中国には日本人と同じ生活水準で生活できる人間は1億人ぐらいしかいない
ぶっちゃけ日本と大差ないわけ
日本は政党に入るのは自由だけど中国の政党は特権階級の身分制度なわけで
中国共産党員は中国14億人のうち9000万人ぐらいしかいないのさ
この人たちで中国経済をまわしてるのが実は中国の実態
ただ日本と同等の1億人の先進国レベルの生活水準って凄いことだから
中国経済をあてに世界が商売していたわけさ
615: 名無しさん@1周年 2019/06/13(木)02:18 ID:Z6dBbZ8g0(1) AAS
>>611
母数が大きいから数が多くなるんだが、厳しくないか?

【富裕層】
富裕層の年収は約2900万円以上。
割合:361万3000人

【中間層】
中間層の年収は750万円〜850万円
割合:1000万人(推測)

【サラリーマン層】
サラリーマン層の年収は平均年収250万円〜
省4
616
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/13(木)02:40 ID:IUq8T6CU0(1/2) AAS
>>611
国を維持するためには
シナは日本の10倍以上の経費が掛かるんだけど?
いくら金があると言っても、
そんなの少し経済が傾いたらあっという間に破産するよ?
そもそも、自国で独自の製品開発や発明をしないで来たから
未だに農業や治水やトンネルを掘る技術すら日本に頼ってる状態だよね
日本はそろそろバイバイするので大変な事になるねえw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s