[過去ログ]
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★7 (1002レス)
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
568: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 15:32:30.11 ID:XH7doLZ20 今回の騒ぎで立憲がますます嫌いになってしまった 立憲として年金をどうすれば良いか、なんて案は全く無いのに また、民主党政権時代と今とで年金の状況は何も変わってないのに ひたすらアベノセイダーと喚き続けるだけ これじゃ利口な国民からはますます見放されるだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/568
569: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:32:38.79 ID:S0KS6RZM0 >>540 宝くじなんか何十年買い続けたって当たらないわ 年詐欺的に言うと、300円でも当たりは当たりだから必ず当たる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/569
570: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:32:54.12 ID:Scit161I0 >>555 その通りだねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/570
571: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 15:33:01.01 ID:IJ+YXTVL0 現代では年金はなくてはならない制度なんだよ 人間というのはいつ死ぬか分からない 60歳で死ぬ人もあれば、65歳、90歳、100歳で死ぬ人もいる 年金がなかったら、全員が長生きする前提で貯金しないといけない 非常に非効率 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/571
572: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:33:13.11 ID:oXQ9xZwL0 俺も年金だけで一生食えるなんて聞いたことはない。 そうじゃないなら問題だという野党は気が狂ってる。 年金だけで食えるなら誰も貯金なんかしなくなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/572
573: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:33:27.46 ID:A5F9Efj/0 国営サギw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/573
574: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:33:42.45 ID:M7Udyhdf0 >>534 でも、厚生年金なんて最高の34等級でも月の支払額は5万6千円程度だよ。 会社分を合わせても11万円だな。 40年最高等級だったとして会社分を含めたとしても5000万円程度にしかならんよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/574
575: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 15:33:45.44 ID:YK87musw0 議員は2000万とかはした金扱いしてんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/575
576: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 15:33:47.50 ID:drsGct3e0 >>562 下級国民はどうすればいいのでしょうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/576
577: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:34:11.56 ID:BdZWL5vx0 >>566 一度も正社員になったこと無いワーキングプア ワロタwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/577
578: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 15:34:11.57 ID:XhWEzp7U0 日本に来る移民の方達は老後いくら必要なんじゃろ もちろん年金なんて払ってないだろうし、まさか強制退去はさせんだろうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/578
579: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:34:11.97 ID:Xmf6T3qS0 >>556 それになんの意味があんの? ソコを明確にしたら現状が好転すんの? 30年戻ってくんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/579
580: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:34:20.94 ID:S0KS6RZM0 >>557 コレ、今回のネトサポのテンプレ? その線で行くの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/580
581: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 15:34:24.10 ID:g5C6Zc9CO これは…忖度は無くならない訳だね…。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/581
582: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:34:40.95 ID:u1Iyevi90 >>571 死ぬまで働くなら年金なんて不要 病気の備えは保険があるわけだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/582
583: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:34:46.81 ID:jNQ8IK4d0 経団連企業の高給サラリーマンは厚生年金保険料をたくさん天引きされているから、もらえる年金も多い 毎月20万円もらえる(それでも5万円足りない)金融庁の報告の例は、年収800万円の人じゃなかったか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/583
584: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/14(金) 15:34:58.00 ID:/7fhSH0v0 年金で一生遊んで暮らせるとか、よほどの高給取りでない限りありえんのだが 平均的な収入の人だと、節約でなんとか、もしくは贅沢出来ねえとかのレベルかと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/584
585: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:34:59.51 ID:9Y0+6ZQ80 >>441 流れ的に両方合わせた額の意味だろう 年金の平均として書かれてる金額も合わせた額だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/585
586: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:34:59.75 ID:0tWIYgzJ0 >>571 年金か子どもに老後を見てもらうか だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/586
587: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/14(金) 15:35:01.89 ID:docAjA5/0 >>527 そういう意味じゃなくて 厚生年金の他に、国民年金が出るのに、それは無視するんだなってこと。 もの知らずも甚だしいってことだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560488181/587
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 415 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*