[過去ログ] 【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)15:59 ID:dVlQHABW0(2/4) AAS
はやく若返り、老化抑制の薬作れよ
10兆円くらいだせば作れんのか
10兆円だして作れたら社会保障的にはプラスじゃねえのか

まぁ死ぬまで仕事するわけだが
742: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)15:59 ID:rZK2/qH00(6/7) AAS
>>630
生活は保証しません
生命と財産の面倒はみません

ならもう政府とか要らないわな
日本国解体してもいいと思う
743: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)15:59 ID:bgq6stws0(1) AAS
どっかにテント張りながら暮らせるだろうよ
その頃は炊き出しも沢山やってるだろうし
実際テント暮らしが激増すると思う
それか路頭に迷った奴らは不動産を政府が買い上げてボロアパートに押し込んだらええやん
空き家ばかりなんだし
744
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)15:59 ID:Xmf6T3qS0(9/21) AAS
>>704
ハア?
定年退職がある人の為の年金が
厚生年金、共済年金の意義ですが。
なんの為の年金階層だと思ってんだ?
みんな自営なら総国民年金なんだよ

国に騙されてるって気がつけよアホ
745: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)15:59 ID:x0Gb2Db/0(4/4) AAS
婆さんも学校の先生やってて教頭までいったから
爺さんと同じぐらい年金入ってるはずだと思う、聞いたことないけど
2か月に二人で80万入ったら、年金だけで余裕で暮らせるなぁ
月40万だから、どっちにしても勝ち逃げ世代・・・
ちなみに銀行の人に年金あまり使わないからって
その口座から引かれる定期預金組まされてた
上の世代で公務員同士で結婚してるところは強いなって

ウチの家族は俺以外学校の先生とか公務員になった
俺だけ、この時間にこういう所に書き込みできるような職業・・・
おそらく年金制度は将来ぶっ壊れてるだろうけど、現状で計算しても
省1
746: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)15:59 ID:hvUZ+Mkk0(3/3) AAS
2000万たまるまでとにかく使わないことにした
747: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)15:59 ID:xXIWp/W10(14/18) AAS
>>725
欧州が付加価値税導入した理由は、輸出企業に戻し税として実質輸出奨励金出すためだった
世界中がそれを真似したが、アメリカは国家として消費税は導入してないので輸出は不利
よって関税掛け始めた
748: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)15:59 ID:GALil2JY0(2/2) AAS
2000万がインパクト有りすぎるから俺も報告書ちゃんと読むか。

投資はせんがな
749: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)16:00 ID:3aDkSuYV0(1) AAS
だったら今まで払った年金返してくれ
一円もいらねえからさ
750: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)16:00 ID:UVcMi75f0(17/19) AAS
>>726

■民主党政権が成立させた消費税法案
外部リンク:jp.reuters.com

■民主党 詐欺フェスト(政権公約)一覧

・政権交代が最大の景気対策です →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する →嘘でした
・埋蔵金90兆円を発掘します →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘でした
・天下りは許さない →嘘でした
・公務員の人件費2割削減 →嘘でした
省21
751: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)16:00 ID:BdZWL5vx0(11/22) AAS
>>740
すでに将来の人口ピラミッドを達成している秋田県とか鳥取県がなんとかなっているから
なんとかなるんじゃね!
752
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)16:00 ID:m//X05nC0(6/6) AAS
>>738
あれ?
ワーキンググループでは「オブザーバーは表記しない」って八田や原、竹中は言ってたのに嘘じゃん

加計学園職員はオブザーバーだから表記しなかったのに
753: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)16:00 ID:PIfvxc4F0(12/22) AAS
>>720
利益じゃなくて保護のつもりで
金現物持ってたら、ただいま絶賛爆上げ中。
754: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)16:00 ID:kSC8w5NK0(17/22) AAS
>>734
企業年金ですね
755: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)16:00 ID:Z7/n2Y030(1) AAS
消費税上げる場合じゃない事はわかった
756: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)16:00 ID:I/eiHLnp0(12/17) AAS
12日のおはよう日本で、桜井誠を差別主義者と印象操作する偏向報道がなされましたが、
その日本第一党の桜井誠は消費税は必要ないと言います。

例えば、防衛費よりも高い年間8兆円から10兆円も税金を投入する、男女共同参画局は必要ですか?

在日特権などの外国人優遇政策に年間どれだけ日本人の税金が使われることか政府は隠匿。廃止か縮小で。

GDPに匹敵する企業の内部留保が500兆円を超えた。これに課税しては?
757: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)16:01 ID:docAjA5/0(4/6) AAS
足りるもクソも、生活に応じて全然違うだろう。
贅沢がやまない奴は足りない、そんな生活してなければ足りる、、、かも。
758: 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)16:01 ID:DTtrg/OW0(3/3) AAS
アホな下層民に現金があっても使うだけ使って残らないから、老後の年金を公的に管理する意味は大きい
生活がまともにできないクズが年金制度を批判しても説得力が無いわな
759
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)16:01 ID:4pxB8H/i0(2/7) AAS
>>744
つまり国民年金だけで生活出来ないとおかしい!って言いたいの?
760
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/14(金)16:01 ID:dVlQHABW0(3/4) AAS
>>717
むしろ子育てするときに計算しろ
嫁は子供のためなら!とすぐに金使う傾向にあるぞ
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s*