[過去ログ]
【痛みの王様】尿路結石の防ぎ方 ★ 3 (884レス)
【痛みの王様】尿路結石の防ぎ方 ★ 3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: みつを ★ [sage] 2019/06/15(土) 04:31:23.99 ID:yyVyJcjJ9 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00010000-medical-sctch その痛みは「王様」級 尿路結石の防ぎ方 6/14(金) 12:10配信 その痛みは「王様」級 尿路結石の防ぎ方 あまりの痛さに、尿路結石は救急搬送されることも多い 突然襲ってきた激痛で悶絶。脂汗を浮かべて顔面蒼白に――そんな人を目の当りにしたら、瀕死の重病と思い、どうしていいかわからなくなるかもしれません。救急搬送されるケースも多いこの症状の原因は「尿路結石」。食生活の欧米化や高齢化などにより、多くの方が苦しい思いを味わっています。再発も多いこの病気、予防が大切です。【国際医療福祉大学三田病院救急部長・志賀隆/メディカルノートNEWS & JOURNAL】 ◇仕事中に突然の激痛で救急搬送 45歳の男性は仕事中にわき腹の激しい痛みに襲われました。あまりに痛いためうなり声をあげて「いたーい!」と叫んでしまうほどです。同僚が驚いて救急車を要請しました。「うー」「いたーい」とうなりながら運ばれた病院では、診察と超音波検査から「尿路結石が疑われますね。痛み止めの座薬を使いましょう」と、早速対応が始まります。 ◇尿の成分が固まって“石”に 尿路結石はわき腹の痛み、下腹部の痛み、吐き気、嘔吐(おうと)などが主な症状です。血尿や残尿感が出ることがあります。前述の男性のように、とても強い痛みが出ることもあります。 この痛みは、腎臓から尿道までの尿の通路(尿路)に「石」がまるために起こります。石は尿の成分が結晶化したもので、シュウ酸カルシウムやリン酸カルシウムなどカルシウムを主成分とするものが8割を占めています。また、痛風の原因となる尿酸によるものも1割程度あります。 ◇診察の手順は? (リンク先に続きあり) ★1の立った時間 2019/06/14(金) 21:36:45.42 前スレ 【痛みの王様】尿路結石の防ぎ方 ★ 2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560521516/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/1
865: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/19(水) 01:26:53.21 ID:PFXsk61H0 尿路結石で座薬を使い痛みが消えたらやる事がある 階段をかかとからドスンドスンと響かせて降りる事 痛みが消えている間に石が降りるように しかし尿路結石は痛みと吐き気による疲労がハンパ無く座薬を使うと寝てしまう事が多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/865
866: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/19(水) 02:04:04.23 ID:ookW5ZJj0 >>861 たまにジョギングすればそんな体質と別れられるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/866
867: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/19(水) 04:31:20.91 ID:cP3f5OKc0 いきがってんなよ どうせネットで知ったんだろ? お前はいつもそうだ ネットの情報鵜呑みにしてるな? お前はネットの情報鵜呑みにしてるんだよ! ネットのニュース ブログ 情報ページ 全部信用してるってことになるんだよ!! お前はな!! あ?してねーよって? だからそれがお前は結局はネットの情報鵜呑みにしてるんだよ! そして信憑性も糞ないネット情報であちこちでいきがってんだよ! 偉そうにしてても所詮ネット情報のおかげ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/867
868: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/19(水) 04:39:11.24 ID:9i/iyufV0 >>866 病気になって薬飲むのは誰でも出来る 運動食生活改善で予防するのは誰にでも出来ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/868
869: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/19(水) 05:26:30.32 ID:GNHmnzM50 予防できるだろ できないのはあの激痛を忘れられる奴 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/869
870: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/19(水) 08:39:08.68 ID:aclcyxl10 まだなったことないよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/870
871: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/19(水) 08:53:47.86 ID:mfGi7Ok+0 >>764 医者のノンフィクションエッセイでほんのり2ch風 いのうげんてんで検索 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/871
872: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/19(水) 09:01:31.51 ID:JyXRUdC+0 痛みはこれを見て抑えている http://erodera.net/uploads/feed_image/image/3/35840/middle_resize_0.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/872
873: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/19(水) 09:47:20.55 ID:PWTSQNtO0 遺伝的に石ができやすいできにくいはあるかもしれない 基本は生活習慣なんだろうけど 血縁の親類で結石云々は聞かない 知り合いがカルシウム剤を飲みまくってたら、石が出来たって言ってたが、あれは本当なのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/873
874: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/19(水) 09:53:21.58 ID:5kJS4iKQ0 痛風なら何度も経験してるが、慣れてしまって全然平気 もはや怖いもの無し http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/874
875: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/19(水) 12:24:52.12 ID:61mqXYtt0 初めてのぎっくり腰の時はヤバかったなぁ 何回もやっているので今はそうでもないが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/875
876: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/19(水) 12:54:17.96 ID:eZllSR/C0 >>873 飲みすぎると血管も石化するくらいだから本当 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/876
877: 764 [sage] 2019/06/19(水) 14:52:28.18 ID:62p9MR7R0 >>871 読めました!ありがとうございました http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/877
878: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/19(水) 21:11:42.54 ID:YrWLEqaG0 わからない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/878
879: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/19(水) 23:10:49.83 ID:4UWav62K0 カッコつけてブラックコーヒー飲んでるやつはほぼ確実になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/879
880: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/19(水) 23:15:51.52 ID:H+OsoIvX0 >>879 コーヒーもダメなんか ガス入りのミネラルウォーター飲んでたらいいかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/880
881: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 01:31:11.67 ID:txrDqBWA0 >>880 (^^)コーヒーにミルクいれたら解決だ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/881
882: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/20(木) 01:33:15.43 ID:vENKNpQi0 2月に尿管結石やって、そのあと石が出た自覚症状がないんだよなー 小さかったみたいだから気付かずに出たのかなー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/882
883: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 02:33:57.39 ID:yYyhTIqV0 >>621 なんで超音波破砕しない? そんな大きさだったら破砕以外ないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/883
884: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 02:40:34.32 ID:Fv2Q4KXU0 死ぬほどの激痛って言うけど、実際絶命しちゃうこともあるの? ていうかそれほどの痛みなら気絶しないんかな 意識がなければ痛みも感じずにすむのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560540683/884
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s