[過去ログ] 【地震速報】新潟で6強 (883レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)09:26 ID:rF13Pf1E0(1) AAS
スレタイに日時入れないから、いつの話かわからなくて
混乱するだけのスレになっちゃったな。
866: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)09:26 ID:jFQbtYf10(1) AAS
日付をスレタイにいれろ三日間地震か?あ?
867: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)09:28 ID:IjYBHzF60(18/21) AAS
作戦名:世界三分の計、作戦立案:清盛入道ゆかりのもの
内容:第3次世界大戦を回避する国家連合
第3次世界大戦の意味するところ
人類史上初の国家連合による地球規模の大戦争になる事は確定事項である。
事の如何に関わらず・・・・はご想像にお任せする。
@中国中心
メリット:・経済的な優位性は米国以上、・生産能力は米国以上
・最新鋭の兵器を米国に次いで大量に所有、また徴兵制を強いる国(ロシアなど)も存在する。
・数百万人規模の陸上兵力の運用・管理・投入・展開が可能な戦術を有史以来所有
※代表例:秦国六大将軍:王騎・魏国三大天:李牧など
省10
868: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)09:29 ID:H/mEJqmf0(1) AAS
.
メシウマの土建屋
事故ばかり起こして 営業停止ばっかで新築工事にありつけない
糞ゼネコンAHにとっちゃ、天の恵みだよね。

けけけwww
869: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)09:30 ID:IjYBHzF60(19/21) AAS
A米国中心
メリット:
・経済的な優位性は中国に次ぐレベル・生産能力は中国に次ぐレベル
・最新鋭の兵器を大量に所有・大量に残存する戦略核兵器(老朽化した兵器が中心)
デメリット:
・兵器については航空兵力に依存し過ぎている。主力の米軍は徴兵制を強いていない。(惰弱な兵士が多い:自衛隊も)
 また無人化兵器の火力は微少な攻撃力と言わざる負えない。
・財政的には破たん寸前の国も存在する。(日本国など)
・政官財の30代から50代までの人材が、米国産のSF映画・日本国産のアニメ・双方のAV作品等で狂った情報共有をしている。
女性の場合: 日本人の女性もこの世代の知能は同レベルであり、見た目も「コスメ・ネット通販・雑誌等で得られた贋作(だれかのまね)」で
省2
870: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)09:31 ID:IjYBHzF60(20/21) AAS
B日本国中心
メリット:どちらサイドから参戦を要求されても試行錯誤する勢力を糾合できる
例:軍事力ランキング上位25か国の内、どちらにつくか試行錯誤しそうな国を抜粋
・韓国も北朝鮮寄りな政策を取らざる負えないため、統一コリア軍化することも想定でき、元来韓国とはコリアンブーム等でお互いに好感度が高い
・北朝鮮もアントニオ猪木氏の対応に見られる様に、一般国民に対してはそれ程敵意むき出しとは思えない。
・台湾も中国よりか米国よりか悩みどころだが、日本国からの要求ならこちらサイドに取り込める可能性がある
・イタリア・ドイツは我が国と同様にいつまで経っても敗戦国扱いのためこちらサイドに取り込める可能性は大である
・インド・パキスタンも中国の風下に立ちたくないだろうし、米国サイドからは常に民主化してない国としか見られない。
・ポーランドは元々ワルシャワ条約機構発祥地のため、米国からも睨まれ、ロシアからはソ連崩壊後は知らん顔をされている。
・タイは仏教国のため、戦争に対して否定的な国民が多い。
871: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)09:33 ID:IjYBHzF60(21/21) AAS
現状:
・日米安保条約などで米国側に組せざる負えない。いまだに尖閣諸島や拉致被害者にこだわっている。
・報道ではほとんど米国寄りの報道しかしないため、@サイドからは常に敵対視される。
・女性の場合も性の対象にすらならないため、実験動物化される危惧がある。
※男性含、中国は独裁国家のため、迅速に実行に移す事も可能

提案:第3次世界大戦前に米国との条約をすべて解除し、在日米軍を撤退させる。
※経済面では、米国は日本国を中国と同一視し、更なる経済的な圧迫を強いてくると思われる。同盟を継続する価値はもはや存在しない。
第3次世界大戦を回避する理想的な敵対関係
@中露連邦 VS A北米西欧帝国 VS B日本国中心経済都市圏
@中露連邦 兵員 18,310,565 中国・ロシア・ベトナム・ブラジル・エジプト・イラン・アルジェリア・トルコ
省3
872: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)09:39 ID:XV6bsEv+0(1) AAS
しょぼい地震だったよなw
873
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)14:10 ID:Kgg/N9xe0(1) AAS
村上壊滅かと思ったら
瓦が落ちたくらいだった
874: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)14:11 ID:ekIkbikC0(1) AAS
福岡西方沖と同じメカニズムだな
沖合が震源だったからこそ死者が0〜1ですんだ
直下型だったらヤバかったろ
875: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)14:13 ID:KvP5dV5v0(1) AAS
速報板だろ。
紛らわしい。
876: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)17:25 ID:QMnvcm46O携(1) AAS
今回の地震でも動画撮影してる余裕ある人いたなw
877: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)22:49 ID:EH5VnOg50(1) AAS
私も様々な心の奥にある声を見て聞いています真似して使ってみたい
878: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)08:29 ID:LuDqFTrv0(1/2) AAS
余震続いてるようだ・・・
879: 2019/06/21(金)08:39 ID:rUCF0nau0(1) AAS
スレタイに時刻書いて欲しいわ。
昨夜じゃん。
また朝あったのかと思った
880: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:17 ID:LuDqFTrv0(2/2) AAS
こりゃしんどいね。
881
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:40 ID:3sv5jpLQ0(1) AAS
>>873
酒田だけど、まだ怖いよ。当日 結構揺れた。

酒田の地震資料で津波30mってのもあるから、
くる時はくる。

こっちは揺れとピロリンピロリンが同時だった。
うちのコンクリート塀は大戦後すぐに作ったが
新潟地震、宮城県沖地震、日本海中部地震、中越地震、今回の地震でも崩壊してない。

昔の人の方が仕事に手抜きがない。カルシウムも溶け出してない。
882: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)14:09 ID:EhQL3Re00(1) AAS
>>546
焼かれてたなお前w
おめでとうw
883: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)16:25 ID:ejtoMU5d0(1) AAS
>>881
追加。ダメだと思った
東日本大震災でも大丈夫だった。

酒田で
先の新潟地震で怖い死に方した少女がいる。

地震がきて小学校のグラントに避難したら
グラウンドが地割れ、そこから水が噴き出した。

その後地割れはポンと閉じて、元の地面に戻った。
水も止まった。

地震後、集合して人数を数えたら一人足りない。
省8
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*