[過去ログ] 【山本太郎】#おときた駿「減税して財政支出を増、そんな魔法の杖があったらどの国もやって成功した国は歴史上ない」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:17 ID:Vy9fpydZ0(11/17) AAS
経済政策が失敗してるのにここまで開き直る自民党とか維新とか意味がわからない
数字持ってきて議論しようぜ 安倍は逃げまくってるけど
442
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:17 ID:/UhkgUnx0(2/4) AAS
>>409
だからアホが間に入るからだろww
443
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:17 ID:rmExlkV80(3/3) AAS
山本太郎の政策て
財源の裏付けが無いから
信用しんようならん
444: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:17 ID:f4IWm+hF0(1/3) AAS
身を切る改革とか言っちゃうのか
途中までよかったのに急に胡散臭くなったわ
小さな政府とか身を切る改革とか言うならまず国会議員の定数減らして給料半分にしろ
町議会議員、市議会議員も3分の1でいいぞ
それやってから公務員の削減と給与カットしろ
お前らが身を切らないから公務員の反発もあっていつまでも支出が減らねーんだろうが
445: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:17 ID:aZ+qyK6C0(3/6) AAS
山本太郎に入れようと思ってたけど
やっぱり、おとたけ駿にするわ。

もちろん冗談です。
446: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:17 ID:Gy+KGzag0(1) AAS
>>1
その逆をやって20年も成長してない国が一つだけあります
447
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:pEjTJC4i0(1/4) AAS
公務員と天下り人件費を3割削減
これでOK
これをやらなきゃ消費税50%でも破滅
448: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:s71w2LXS0(21/23) AAS
>>424
だから単に減税なんだよ
なんでいちいち色付きにするのかという問題なわけ。
449: 名無しさん@1周年 [age] 2019/06/20(木)18:18 ID:iB4a1A9j0(2/2) AAS
>>427
永久機関みたいなもんだろ。
450: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:1RD8vChC0(12/33) AAS
>>433
消費増税したら景気が悪くなったんだけど
451: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:D6w0WnP10(1) AAS
消費税増税はどう考えても悪手なんだよなぁ
452: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:sGilN4wh0(1/3) AAS
>>1
消費税あげたら、支出が増えるとか
寝ぼけた事抜かしてた現内閣とかいうあかんたれ軍団居てたな
453: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:YHTLYxYK0(1/10) AAS
1980年代の累進税率の半分なんだよ。今。

つまり大企業と富裕層は1980年代の半分しか税金をはらっていない。

トヨタも2年前くらいまで10年間税金を一切払ってない。

おまけに税金のかからない海外に資金を送金して日本からみえなくして税金逃れしている。

あの手この手で富裕層と大企業が税金逃れしてる。
堀江が、年金デモやってる連中を税金泥棒といっていたが
大企業と富裕層はそもそも税金を払ってないし払っていても30年前の半分だ。
つまり
省9
454: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:qSRd0Hdr0(3/14) AAS
>>430
結局腐れ財務省経団連は庶民を貧乏にして自分達だけはウハウハ
この構図を維持したいってのが本質なんだよ
もう左右など無くなったいい加減に目を覚ませってこと
455: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:hhRQWzc90(1) AAS
>>436
鳩山由紀夫(東大)「じゃあ俺の言ってることもちょっとは聞けや」
456
(4): 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:sXFFSOcq0(2/2) AAS
早稲田大学 政経学部

超エリートwww

それに対して山本・・・・・wwwww
457: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:mGL6EKPW0(4/11) AAS
>>411
無制限じゃないよ。
インフレ率が2%に届くまでは国が支出を補ってやるということ。
いまの日本経済は収入が過剰になって回らない状態だから。
458: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:nnagm3pn0(2/3) AAS
おときたvs太郎君どっちが勝つか正直すごく気になる
459: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:NnoaAmWV0(1) AAS
自分はお利口さんと思ってる専業議員
年間10兆円政府紙幣クーポンを全国民の預金口座に分散付与して2パーセントのインフレにすればいいだけ。
460: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木)18:18 ID:1RD8vChC0(13/33) AAS
>>442
自民党のほうが長くやってんのに
とくに安倍政権は長くやってんのに
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s