[過去ログ]
【山本太郎】#おときた駿「減税して財政支出を増、そんな魔法の杖があったらどの国もやって成功した国は歴史上ない」★2 (1002レス)
【山本太郎】#おときた駿「減税して財政支出を増、そんな魔法の杖があったらどの国もやって成功した国は歴史上ない」★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
703: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:43:04.85 ID:edaWy7Oy0 >>678 経済を回すのは政府の役目だよ 消費税でリーマンショック並みの消費減少のインパクトがあるんだから逆をやればいいだけ 実質金利プラスの状況で、誰が国内に消費や投資すんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/703
704: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:43:08.09 ID:Imszums20 山本太郎は大分勉強してるよ ガチなブレーンが付いてるしな 少なくとも財政政策の議論じゃもうそこらのタレント議員は敵わない 音喜多とか論外 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/704
705: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:43:08.37 ID:dVRIyOpf0 バブル崩壊後の日本がたどってきた道だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/705
706: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:43:08.61 ID:Su2YDvFW0 何気にアベノミクス批判w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/706
707: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:43:10.07 ID:xp37ss9p0 >>669 多文化共生庁とかいっている立民も 基本的には移民賛成だからなぁ。 まあ、安倍は白痴だが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/707
708: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/20(木) 19:43:14.29 ID:hVlYFXdp0 >>689 バカじゃねーのか? アベノミクスのどこが緊縮なんだよ バカアンドバカか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/708
709: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:43:14.88 ID:7Lb4LooM0 この状況で消費税をあげる奴は本物のバカです 完全に、国民を殺しにきてます。 ●貯蓄ゼロ世帯の割合 20代 61.0% 30代 40.4% 40代 45.9% 50代 43.0% 60代 37.3% 「家計の金融行動に関する世論調査」(単身世帯)によると、 どの世代も3〜4割が、20代では6割以上が貯蓄ゼロだという http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/709
710: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:43:17.49 ID:m+IfwFIQ0 >>667 解雇規制はそのまま、デフレでも年金は減額されない、経産省がくだらない企業支援をしては失敗するのを繰り返す新自由主義なんてない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/710
711: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/20(木) 19:43:26.27 ID:iRAAwMx/0 マッチアップではこんなもんだな ちょうどいいw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/711
712: 支那 [] 2019/06/20(木) 19:43:34.35 ID:K0ZiCCp20 経済を成長させるには減税か国債発行しかないんだよ。 おときたは真面目にフリーランチはない(キリッ とか考えているのかな。 馬鹿に付ける薬はないのだが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/712
713: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/20(木) 19:43:34.96 ID:fYvjp4J00 ミンスは埋蔵金 タロウは魔法の杖 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/713
714: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:43:37.11 ID:XzNhpy+k0 >>27 こいつも鳥越グループか… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/714
715: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:43:41.30 ID:3fyRS6yU0 金がないのに外国にバラ撒いてんじゃねーぞコラ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/715
716: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/20(木) 19:43:47.54 ID:jgP84ZTa0 >>673 社会保障費は財政出動の最たるもんだって事を、ここの馬鹿どもにおしえてやってくれw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/716
717: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:43:48.70 ID:nqTKBLpI0 >>643 法人税が今24%くらいまで下げられているから、 大企業の法人税を累進的に引き上げたり 超高額金融所得へのまともな課税をすれば http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/717
718: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:43:49.15 ID:8+eNeZpb0 無所属の会から小池、小池から維新、流行に乗るだけの調子良いヤツ。 しかも、同業のカミさんとは浮気OKの契約とか結んで結婚。 それがマスコミにバレたら、さっさと離婚するような馬鹿者じゃん?こいつって。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/718
719: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:43:49.63 ID:7Lb4LooM0 ●世界のトレンドは財政赤字の拡大!!! (政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。税収もアップ) ●[ローマ 20日 ロイター] - イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、 成長への確かな計画への資金捻出のため 財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した。 同副首相はラジオインタビューで、 政府の優先課題は市場を安心させることではなく 国民生活をより良くすることだと述べた。 https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2018/09/220754.php ●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi 世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。 財政赤字=国民の黒字。 政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと。 裏返せば、 財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。 早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減。 https://t.co/hsMWmXc8O2 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/719
720: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/20(木) 19:43:58.85 ID:os877hsS0 意図的にインフレをおこしたいんだろうけど 制御できないとベネズエラになるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/720
721: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/20(木) 19:44:03.44 ID:M54KJdoC0 >>671 バカだから自民や維新に入れるんだろ 立憲や共産もありえんけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/721
722: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/20(木) 19:44:06.40 ID:xp37ss9p0 白痴答弁 何度も何度も断ったというのはですね、安倍晋三小学校について 申し上げたわけであります。 それと、隠ぺいというのはですね、これは失礼ですよ。 で、あなたたちはすぐにそうやってレッテル貼りをしようとしている。 この問題についてもですね、まるで、まるでわたしが関与しているがごとくの、ずーっとそういうですね、 えーイメージ操作をこの予算委員会のテレビつきしつ(ママ)の時間を使ってですね、 えんえんと繰り返していますが、みなさんそれが得意だし、それしかないのかもしれない。 それしか、ま、ないのかもしれませんが、隠ぺいというのはですね、隠ぺいというのはー 隠ぺいというのはじゃあ、わたくしが隠ぺいしたんですか? わたくしがですね、わたくしがですね、ホームページ、ホームページからですね わたしが森とっぅも学園のホームページに対してわたしが隠ぺいしようがないじゃないですか。 そういうイメージ操作はねえ、やめるべきですよ? そういうことをしてるからですね、国民の信頼をうることが、みなさんはできないんです。 これはっきりと申し上げてね、はっきりと申し上げて、いいですか、で、そういうですねえ、 そういう、すいませんちょっと野次はやめていただけますか? たいせつなところなんですから。 こういうですね、こういうたいせつな議論をしているときに、正確な議論をするべきなんですよ。 で、そのなかでですね、そのなかで、この、お、えー、先方がですね、家内の、あの、おー、 ぅ、えー、名誉校長という、ホームページのページをですね、隠ぺいしたという言い方はですね、 これは取り消して、まず取り消して、え、っう、いっい、ぃ隠ぺいというものをですね まずわたしに質問する前に、じゃあ取り消してください。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561024032/722
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 280 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s