[過去ログ] 【動物】ロシアのイルカ監獄、全頭解放へ 10月までにオホーツク海に (64レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): チンしたモヤシ ★ 2019/06/21(金)08:52 ID:SJavqXLf9(1) AAS
【動物】ロシアのイルカ監獄、全頭解放へ 10月までにオホーツク海に
ロシアのイルカ監獄、全頭解放へ
10月までにオホーツク海に
2019/6/20 22:17 (JST)6/20 22:19 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社
外部リンク:this.kiji.is
ロシア・ナホトカ近郊の海上のおりに生け捕りにされているシロイルカ=3月(タス=共同)
画像リンク[jpg]:nordot-res.cloudinary.com
【ウラジオストク共同】ロシア極東の海上でシロイルカ(ベルーガ)とシャチ計97頭が「イルカ監獄」に生け捕りにされている問題で、ロシアの海洋研究機関は20日、健康状態の確認やリハビリを経て、6〜10月にかけて全頭をオホーツク海に放すと発表した。
省22
45: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)15:46 ID:YR95wtE20(1) AAS
放流した瞬間、流しそうめんのように、漁が始まる
46: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)15:49 ID:5ZKGGpTg0(1) AAS
>>43
バカのくせに無理するからただだらだら長いだけの駄文になる。
47: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)15:54 ID:lX0CsSIf0(1) AAS
>水産庁と和歌山県は、太地のイルカ追い込み猟を日本の伝統と文化による漁法として 擁護しています。しかしながら、太地のイルカ追い込み猟の実態は、生体イルカの販売ビジネスに他なりません。
財務省の貿易統計によると、2015年の日本から海外のリゾート施設などへの生体イルカの輸出は、
韓国へ7頭 ¥21,174,000
中国へ30頭 ¥146,832,000
ベトナムへ10頭 ¥66,703,000
タイへ12頭 ¥57,338,000
バーレーンへ1頭 ¥3,576,000
トータルで¥295,673,000 になります。
国内への生体イルカ販売を加えると3億円以上のイルカ販売となります。 これの何処が、日本の伝統と文化なのでしょうか?水産庁は答えてください。 和歌山県は、太地のイルカ追い込み猟を管轄しており、これらに関する所得の実態を公開してください。
太地のイルカ追い込み猟は日本の伝統でも文化でもありません。 太地のイルカ追い込み猟は、イルカという野生動物を調教し、高額で世界に奴隷として売り飛ばすビジネスです。
48: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)15:56 ID:Mq/Aj9DC0(1) AAS
仕込み完了ですね
おそロシア
49: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)15:57 ID:IbXi1i8N0(1) AAS
>>14
犬食う国あるよな
50: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)15:58 ID:wq8sFYJ60(3/4) AAS
頭の中を手術でもして更生させればいいらしいですよw
51: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)16:01 ID:wq8sFYJ60(4/4) AAS
まさしく差別も区別もない真っ白お花畑の世界の
コメントだっと確認しました。
つきまとわなくてもストーカー行動は
集団性があれば簡単ですよね。
そういう意味でのイルカへの同類意識だったのでしょうかw
52: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)16:01 ID:iBabWEQO0(1) AAS
爆弾💣
53: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)16:02 ID:NStgVTbB0(1) AAS
>>1
プーチンくんはイルカと友達w
画像リンク[jpg]:ammmazing.com
54(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)16:19 ID:Hc1+n2c20(1) AAS
ネトウヨ「ロスケが裏切った!」
いいえ、ロシアは捕鯨中立国です。
55(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)16:24 ID:pw8i/v5M0(1) AAS
中国はいつもイルカを高額で買うが
なぜ自分で捕らないんだ?
56(2): 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) 2019/06/21(金)19:51 ID:BRx9hdTw0(1) AAS
>>1
ロシア、「イルカ監獄」から100頭を解放へ 売買目的で飼育か
外部リンク:www.bbc.com
Russia to release whales from 'jail' in far east after outcry
外部リンク:www.bbc.com
ロシア当局は20日、極東で生け捕りにされ、小さないけすで飼育されていた100頭近くのシャチとシロイルカの解放を開始した。
全頭を解放するには4カ月ほどかかるという。
「イルカ監獄」として国際的な批判を浴びていたこのいけすは日本海にあり、11頭のシャチと87頭のシロイルカが飼育されていた。
海洋学者や、米俳優レオナルド・ディカプリオさんなどから解放を求める声が上がっていた。
第1段階では8頭が自由になったという。
省20
57: 揚子江川海豚 2019/06/21(金)19:53 ID:GkjOMu6l0(1/2) AAS
>>54
食い切っちゃってもういないから
58: 揚子江川海豚 2019/06/21(金)19:53 ID:GkjOMu6l0(2/2) AAS
>>55
食い切っちゃってもういないから
59: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)20:22 ID:G8+6bwYL0(1) AAS
オソロイカ、なんか違う;
60: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)10:37 ID:gkytJL4+0(1) AAS
>>56
お前一人でも必死だな
北海省と大阪民国はどうした?
61: 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) 2019/06/22(土)13:34 ID:a/OSH9Yq0(1) AAS
>>56
ロシア極東の「イルカ監獄」解放、オホーツク海に向け輸送開始
外部リンク:www.afpbb.com
ロシア極東スレドニャヤ湾で、いけすに閉じ込められていたシロイルカたちをクレーンで移動させる作業員たち。Sputnik提供(2019年6月20日撮影)。(c)Alena Stepanova / Sputnik
画像リンク[jpg]:afpbb.ismcdn.jp
2019年6月22日 11:01 発信地:モスクワ/ロシア
【6月22日 AFP】
ロシア極東で21日、中国の水族館への輸出目的で捕獲され、狭いいけすに閉じ込められていたシロイルカやシャチ100頭近くの第1群が、生息地オホーツク海(Sea of Okhotsk)での解放に向けてトラックで輸送された。
ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が解放を後押しした。
当局によると、通称「イルカ監獄」に閉じ込められていたシャチやシロイルカの第1群は、トラックに積まれて北部に輸送され、その後、捕獲される前に生息していたオホーツク海に向かう川船に乗せられるという。
省7
62(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:43 ID:TEipn44q0(1) AAS
>>25
頭が悪かったら殺してよいっていうロジックがよくわからない
63: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:49 ID:aqvO5+OQ0(1) AAS
>>62
自分や仲間の死を意識できるかできないかという意味
高度な社会を築く動物
64: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:49 ID:OdzI64dt0(1) AAS
>>1
千葉のイルカは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*