[過去ログ] 4月の実質賃金、速報値下回る1.4%減 基本給も減少に転じる (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:52 ID:iVibnV/S0(1) AAS
食料品や日用品が減量と値上げで
10年前の倍くらいになってるのに
物価が上がってないというのは
上級国民用高級品が下がってるのか
97: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:52 ID:Lz05nt3f0(1/3) AAS
どうしてトリクルダウン起きていないん?
98: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:52 ID:TUj6i6Am0(1) AAS
役員は爆上げw
99
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:53 ID:/yMDELl60(1) AAS
歴代ダントツ最下位の実質賃金なのにインタゲ失敗で増税とかあたまおかしい
100
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:53 ID:HWQ5nL8v0(3/31) AAS
>>6
もっかい書いとくわ

名目賃金と実質賃金は合わせて見るもので
どちらかをとって
景気を語るような指標ではない
名目賃金と実質賃金の推移を見て
物価の上昇に賃金がついていってるのかとか
賃金が余分に支払われているのかを見るもんなんだよ

このバカタレ
101: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:53 ID:8OzoJYwd0(1) AAS
実質賃金がラグがあってマイナスなのは好景気の証拠らしい、上念先生が言ってた
102: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:53 ID:/8debMxD0(1) AAS
当たり前だろ
残業なしだからな
103: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:53 ID:3dBJkzZb0(1) AAS
悪夢の時代、悪夢の時代、何度も繰り返していたら本当の悪夢の時代に突入
104
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:53 ID:KMI+0Iku0(2/11) AAS
>>6
デマばらまいてんじゃねーよ
二度とここに書き込むなや
105
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:53 ID:HgHf5E2C0(4/11) AAS
>>93
Bye My Abenomicsになったよね
106: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:53 ID:kRbuDzkR0(2/12) AAS
>>92
今なら政治生命を賭して言えるだろ
消費減税!ってな
言わないならもう安倍イラネ
107: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:53 ID:FWVmT3M80(3/25) AAS
公務員と大企業の正社員以外で安倍に入れるのはただのマゾだろ
108: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:53 ID:KOk1yW+q0(1/19) AAS
大手もリストラ進めればそうなるのなw
109
(5): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:54 ID:7O8hzB4J0(4/5) AAS
安倍である必要性ってもうとっくに失われてるんだけど
国民はいったい何を期待して我慢してるんだろうか
どこまで日本が壊れたら気づくのかな
110
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:54 ID:vMwhRT+Q0(1) AAS
は?景気いいんやろ?なぁ〜安倍晋三!
111: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:54 ID:DPSA7DTA0(2/2) AAS
>>84
上がるわけない完全に勘違いしてるし政府が継続的に仕事作らないと話にならないよ
あと一番の問題点はプライマリーバランス
112: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:54 ID:3XyqMCIQ0(6/27) AAS
>>100
>>85
113: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:54 ID:0cVWJBtr0(1/29) AAS
♯国民に火炎瓶
114
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:54 ID:Mm8vbfuz0(1/2) AAS
物価は29ヶ月連続で上がってるのに・・・
115: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)09:54 ID:aJnlFMJk0(1) AAS
おちんぎんの元気がありません
1-
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s