[過去ログ] 【くらし】4月の実質賃金、速報値下回る1.4%減 基本給も減少に転じる★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:33 ID:g8wDJT+D0(1) AAS
速報値で粉飾して、後からひっそりと下げるいつものパターンも使えないほど深刻という事か。
759: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:33 ID:djySM51M0(2/13) AAS
ここから2%増えるってことは、実質賃金は3.4%減少だからなw
酷すぎるわ
760: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:33 ID:PT/SdX/k0(8/18) AAS
>>738
>>705
秋田県にはどのよう投資をどの程度の期間続ければ経済成長していくんですかあ。
761(2): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:33 ID:R6n3504f0(3/5) AAS
>>732
おかしいじゃん。これが空前の好景気なのか?
アベノミクスの正体って国の金ジャブジャブのドーピング漬けじゃないのか
ドーピング中は気づかないけど体がボロボロになってるんじゃないのか
762: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:33 ID:LHZKaRWX0(6/9) AAS
>>722
今や陸自の戦車や野戦砲、攻撃ヘリが冷戦期の半分未満になっているけど、
一体何処に防衛費が使われているんだ?
763: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:33 ID:fx9xkksE0(1/2) AAS
バブル弾けてからのデフレ病を放置しすぎて慢性化しているから弱インフレ政策さえまともに出来ないとか笑える
764: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:34 ID:QnQ+lYHV0(8/10) AAS
与党内のバランスで今回は初めて比例で【公明党】と書いてみようかと実は思ってた
でも高木とかいう国対委の愚かな発言で、それは消えたよ
765: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:34 ID:oucrN27S0(2/3) AAS
実質経済は回っていない
マネーとマネーの付け替え交換があちこっちで行われているだけ
余剰資金のないところには回ってこないゲーム
766: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:34 ID:9OF6GkqN0(3/3) AAS
>>722
軍事的な圧力より経済制裁や対話路線の方が、
遥かに国家防衛の役に立つというのは、
北朝鮮の件で学んだだろ。
767: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:34 ID:+Pc/sW7X0(3/4) AAS
>>750
それ、アベノミクス関係ないから!
少子高齢化で労働人口激減してるだけだから!
馬鹿は良いよなあ絵空事信じて盲信出来て
768: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:34 ID:M4I64Ty+0(3/4) AAS
>>737
責任と労働時間という苦い果実はたくさん降ってきたようだな。
それ以外の甘いところはみんな上で食っちまってもうないんじゃね?
769: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:34 ID:CjZiL0qk0(7/9) AAS
理解していない奴が多すぎる
サルでもわかるアベノミクスとは
「アベノミクスは@異次元の金融緩和、A大胆な財政出動B構造改革による成長戦略
をさすが、このうちデフレ時に有効なのはAだけだが、実際にやってることは
緊縮増税の逆噴射である
@はデフレ不況とは関係なく国家にとってただの紙キレである国債を回収して
財政再建は事実上終わってるということ
Bはデフレ時にやる政策としてはまるで逆噴射で、仮にインフレ時なら有効だが
危険を伴うので慎重を期する政策である」
770: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:34 ID:BfvmXuwT0(3/5) AAS
>>754
小泉「日本人は6000万人で良い。半数は切り捨てだから・・・」
771: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:35 ID:BxgqeiJI0(2/4) AAS
>>758
粉飾した方を指標にして経済政策決めるからたまったもんじゃない
772(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:35 ID:ZnRL/XJX0(14/17) AAS
>>756
ってか>>709と言ってることほぼ同じじゃね?
消費税の最終的な担税者は個人であり、ここで個人とは、
消費者および労働者のことなのだから。
消費税のマイナスを個人がおっ被るというのはどちらの説明からも矛盾していない。
773: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:35 ID:LHZKaRWX0(7/9) AAS
>>750
戦時中の日本だって人手不足だったけど好景気だったか?
774: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:35 ID:GN/2mRDY0(22/26) AAS
>>685
石油が枯渇するって、もう50年以上前からいわれていて
なんか未知の油田が発見されたりして
シェールガスの代用なんかもあったりして
もう向こう300年くらいは安泰みたいだけどな・・・資源的には
人的災害で、枯渇しちゃうのはわからねぇけどね
なんで絶望しているん???
775(2): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:35 ID:fzHZVVPR0(4/4) AAS
民主党が経済ボロボロにしたから、後を引き継いで修復してる自民党、公明党は不利だわな
776: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:35 ID:r//UDNsC0(23/34) AAS
飲食店の倒産・休廃業、リーマンショック、東日本大震災を上回る 2018年度
外部リンク:www.excite.co.jp
倒産について
8割までの主因「販売不振」
人手不足が原因となった例が顕著となっているわけではない
らしいな
777: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)12:35 ID:XlysNNLq0(1) AAS
安倍によるインチキ政治売国路線の破綻
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s