[過去ログ] 【中国】中国人が日本の不動産を購入することのリスク「中国人は動きが遅い」 (50レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): みなみ ★ 2019/06/21(金)19:24 ID:pjR5KPb+9(1) AAS
2019-06-21 12:12
外部リンク:news.searchina.net

 中国人の間では、「安全性の高い投資」とみなして日本の不動産を購入する動きがあるが、実際は思うほど投資が上手くいかないこともあるようだ。中国メディアの今日頭条は15日、「中国人が日本で好条件の不動産物件を購入できない理由」について論じる記事を掲載した。

 記事は、中国人の間で日本の不動産が人気である理由について「永続的な所有権を得ることができ、資産保全の点で有益」というメリットがあると指摘。しかし、必ずしも日本で好条件の物件を購入できるわけではないと主張し、「中国人が日本の不動産を購入することのリスク」を列挙した。

 まず、日本の不動産市場の買い手は「日本人、シンガポール人、台湾人、香港人、中国人の順に移行しており、中国人はもっとも動きが遅い」と指摘し、日本人投資家が不動産を台湾や香港からの投資家に売却し、台湾や香港の投資家が中国の投資家に売却する事例が多く見られることを紹介。中国の投資家が日本の不動産を購入する頃にはすでに値上がりが一服しており、売却益を得られない事例も散見されることを指摘した。

以下ソースで読んで
31: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:12 ID:pMVp7MTA0(1) AAS
不動産全くないんだが、どこかの土地を買いたいという間違い電話が数回かかってきたな
当然片言の日本語だったわ
32: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:14 ID:3Xok8CU40(1) AAS
外人が投資目的や転売目的や目的不明で取得してる不動産には固定資産税の税率を高くして課税するべきだ。
日本は日本人のもの。
33: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:17 ID:JMnBOAiW0(1) AAS
>>1
日本は本当に何も対策してないよな。
中国人が住宅地を買い漁れば近くの住民は住みにくくなる。
気性が荒いから単純に怖いよ。
34: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:18 ID:yKbIDM2J0(1) AAS
チャイナよ、日本の不動産価格のピークは過ぎたぞ
35
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:18 ID:mOUtSiSZ0(1) AAS
中国人がマンション買って闇民泊してるんだろ
36: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:20 ID:wHYH4ypm0(1) AAS
令和新選組 = 希望の党

お前らは何回だまされれば気が済むのかw

山本太郎は完全に小沢一郎のロボット。
左翼潰し、野党の分断、が目的よ。

右左よく分からないような言行も小沢一郎そっくりだ。

そもそも政党の名前に「令和」なんて年号が入ってる時点で、
山本太郎が天皇の犬、糞の保守だということが分かる。
省3
37: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:33 ID:uJ9lm9ix0(1) AAS
>>35
闇民泊狩りに狩られまくってもうほとんど残ってないんじゃね?
何されても被害届を出せないし不動産は逃げられないからね
38: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)21:38 ID:DoZL/zfX0(1) AAS
中国では土地でもマンションでも期限があって、70年だっけ

ところでそのように期限切られてるのに、固定資産税ってのも課せられるのかな?
39: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:04 ID:HVSBnDck0(1/2) AAS
日本の土地も永続的じゃないよ。
税金を払わないと差し押さえられて競売にかけられるよ。
中国の70年ルールのほうがましじゃないのw
40
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:05 ID:cLpsdlO+0(1) AAS
中国人は取得税 固定資産税なんて思考能力はないだろうね。買ってからが大変。
41: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:05 ID:HVSBnDck0(2/2) AAS
あ。中国人同士で日本の土地を相続したら相続税は日本に払うの?
42: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:40 ID:t54qqAnl0(1) AAS
>>40
税務署はちゃんと納税通知書を送ってるんだろうな?
ニホンゴワカラナイアルヨ て脱税のパターンかな
43: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)01:36 ID:qO/vWFSf0(1) AAS
日本で不動産投資はなあ
リート買う方がいいと思うんだが
44: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)01:38 ID:SuooZ0Uh0(1) AAS
いつの時代も他国の不動産に手を出すのは危険
45: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)10:10 ID:HmW+Ajy60(1) AAS
国内の不動産を海外にホイホイ買われてる事自体がクソだと言っておいてやるよwww
46
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)20:16 ID:Q3dUCAtH0(1) AAS
大阪市内すごいよ。皆現金で買う。何であんなに金あるんだろう… 今住んでるマンションも中華系多くて、キャッシュで買ってるんだろうけど、普段何やってるんだろう… あくせく働いてる様子も無いし、何億も持って日本に来てるってことなの?
47: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)11:45 ID:ZejHBMrG0(1) AAS
>>46
日本人は安くて働くからお金もうけする人とっては都合が良い。
その結果、搾り取ったお金見て、

あなたはそう思っただけ。winwinだ。
48: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)05:58 ID:KfFbOcMi0(1) AAS
足立区と埼玉県川口市にシナチク団地があるんだ
西川口はチャイナタウンとヤクザの町になったよ
49: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)06:28 ID:sS+UhZE80(1) AAS
>>35
闇民泊を見つけることは大金を拾うのと同じだよ
闇民泊の部屋を占有するだけで大金が手に入る
50: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)06:36 ID:CkhYqVUP0(1) AAS
?まだGDPの伸びしろは中国の方があるんだから中国の大都市で物件転がしている方が利ざや稼げるんじゃ無いの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*