[過去ログ] 【2年縛り】携帯違約金1000円 菅官房長官「ドラスチックにやれ」 有識者会議「政府が口を出すことなのか」 ★2 (632レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:54 ID:9VLhi6IW0(1) AAS
>>14
消費者センターに苦情とか多くて言いざるを得ないってことだろが。
284: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:54 ID:qPpl+fGq0(1) AAS
ドレェステァィック
285(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:55 ID:sLqwSYxs0(4/7) AAS
>>192
思い付きで1000円とか言われたら反対するのは当然だろ
286: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:55 ID:cmkb794I0(1) AAS
携帯会社は分割で良いよ
競争原理が機能してない
287: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:57 ID:wg56Hm4h0(1) AAS
全ては禿が悪い
288(4): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:58 ID:fWhxe/cW0(1) AAS
2年使うけど毎月安いか解約自由だけど毎月高いかを選択させれば良いんじゃね?
あとやっぱり上限だけを決めといて決定権は個別企業に認めるほうが良いな。
289: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)22:59 ID:oWG0qyOy0(1) AAS
有識者とかいう電話屋の工作員
290: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:00 ID:YvPgDPCe0(1) AAS
>>218
キャリア専用端末とかいらんわ
291: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:01 ID:kwF6mcFb0(1/2) AAS
一個挟んで仕事で関係した所に天下り再就職する総務省のプロレス飽きたわ
死んで欲しい
292: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:01 ID:bGQLis9u0(1) AAS
携帯会社が自発的にやればよかったのだろうが、それをしなかったから
政府が口を出したのだろう
有識者はそんなこともわからないのか
293: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:01 ID:VB2YKrKU0(1) AAS
端末割引額に制限かけるぐらいの介入するんなら、とことん料金競争を促すためにあらゆる手数料ビジネスを排するぐらいやれよな
今までの抜け道だらけだったり政府に値下げしましたよーという言い訳のためのクソプランで結局実質端末値上がりなどのデメリットしかなかったから。
解約違約金だけでなく契約手数料、MNP転出手数料、その他色々のオプション契約時の手数料に制限をかける
広告での料金プランはプレーンな状態での表記を一番大きく載せること(家族三人の場合とこ光契約の場合とか契約から半年の期間限定割引をデカデカと載せるの禁止)
ぐらいしないとね。
294: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:02 ID:X5rORjIN0(1) AAS
>>1
>18日、総務省の有識者会議。「1000円の論拠が分からない」「政府が口を出すべきことなのか」。出席者から異論が飛び交うなか…
あんまり調子に乗ってると公正取引委員会案件になるぞ
最後通牒だと思うわ
295: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:05 ID:n1WjefU+0(1) AAS
>>288
なんちゃらサボートやめればいいだけだろ?
貧乏人は中古で我慢しろよ
296: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:05 ID:8YiWioU20(1) AAS
1000円じゃなくて0円でお願いします
297: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:05 ID:dd/BNCZO0(1/2) AAS
今まで自由にさせてたら搾取状態になったから政府が介入したわけですが
微々たる収入に対し通信費が月数万とかバランスおかしいと国は言っている
政府が口出すことにしちゃったのはお前ら有識者だ反省しろ
逮捕されないだけマシだと思えボケども
限度を知れ
298: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:07 ID:KOk1yW+q0(1) AAS
確かに1000円の論拠はわからないね
必要な経費なら具体的にどういった費用なのか示すべき
携帯料金はその他にもよく分からない費用が多くて困る
299: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:08 ID:GN/2mRDY0(1/2) AAS
>>25
本体どっかで拾ってきてSIMだけ購入の場合あり得る話だそうだ
300: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:09 ID:sLqwSYxs0(5/7) AAS
>>225
総務省は今回の提言で「縛りの負担を少なくするから、消費者は電話会社をしょっちゅう変えろ」って言ってるんだよ
301: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:09 ID:GN/2mRDY0(2/2) AAS
>>29
正装っぽいことじゃね???
302: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金)23:12 ID:sLqwSYxs0(6/7) AAS
>>234
安くする代わりに1ヶ月の上限が通信は500MBで通話は1分、ってなるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s