[過去ログ] 【2年縛り】携帯違約金1000円 菅官房長官「ドラスチックにやれ」 有識者会議「政府が口を出すことなのか」 ★2 (632レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)22:30 ID:8UIL23v90(3/3) AAS
>>592
端末買うために料金プランそっくりの談合3兄弟をいったり来たりするのを逃げるというか甚だ疑問だがな
595: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)22:49 ID:gZMhvbH60(3/3) AAS
はい
596
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)22:56 ID:x8zpow9L0(1) AAS
同じキャリアで機種変したらMNP客より高いしな
逃げるって言い方でもいいのでは
単にケチつけたいだけなら何も言わない
597: 名無しさん@1周年 2019/06/23(日)23:14 ID:P6LFMi690(3/3) AAS
総務省の有識者会議って馬鹿ばかりだろ。 国民生活に深く関係する携帯電話の料金について「放置しておけばいい」という業者寄りの見解。
業者から金をもらっているんだろうな。
,、
598
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)01:44 ID:hG96j1y50(1) AAS
独禁法違反で摘発されるまでやるくせにw
599
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)03:05 ID:Nm0pFsfz0(1) AAS
>>598
独禁法と言えば公取がAppleに指導したせいでノルマ撤廃されて各社必死に投げ売りして在庫処分しなくなったな
公取のアレは悪手だった
600: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)06:17 ID:99HQStCm0(1) AAS
>>596
ユーザは逃げてるつもりでも罠にはまってるだけだぞ
端末料金キャリアに割り引いてもらってる納得感が24ヶ月続くと大抵の人間は料金高止まりのことなんて忘れてしまうし
割り引いてくれるキャリアが良い人だと錯覚してしまう、端末安く買えなくなるとか言って騒いでるやつらがそう
ソフト闇金みたいなもんだぞ
601: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)11:35 ID:wolhgxI60(1) AAS
>>578
そこまで口を出すことじゃないだろ
分離プランを出したばかりなのにそれも気に入らないというのならもう全部総務省が料金を決めろよって話だよ
602: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)16:36 ID:xzuT0osu0(1) AAS
キャリア「1000円キャッシュバックしてやるからMNPして」(´・ω・`)
603
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)16:41 ID:eGQ5sWbY0(1) AAS
>>599
今でも乗り換え一括0円やってるけどな
604: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)20:30 ID:w+NflQyu0(1) AAS
>>603
そうなんか、携帯板みてたらMNP乞食が肥やしにしてた端末を高値で売り捌くのに必死な断末魔しか聴こえてこないけど
605: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)21:58 ID:V41rB4/w0(1) AAS
ちょっと前にあったソフトバンクの通信障害の時もそれ理由で他社に乗り換えたのが結局1〜2万くらいしかいなかったらしいぞ
ドコモしか使ってないから知らんが結構騒ぎになってた記憶あるのに
606
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)22:23 ID:w6fQ6aTY0(1) AAS
違約金1000円って意味あるか?そこまでキャリア変えたいか?社会人になったらそんなに気にしないわ。それよりも2年縛りを受け入れる代わりの割引の限度決めるとか値上がりの可能性あるんじゃね?
マジで国民のためというより楽天をサポートして天下り先もう一個ゲットだぜにしか思えんよ。
本当に楽天が安くしてくれりゃみんなそっち行くだろ。端末の割引もしなくなるせいで5g対応の新機種への機種変の動きも鈍くなるだろうしインフラ的に世界に遅れるだけなんじゃ無いのか?
アイフォンが非接触対応したことでこれほどにキャッシュレス普及したというのにマジで何がやりたいんだよアベとか菅とかは。
607
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)22:44 ID:DdxcPQVM0(1) AAS
会社支給以外は、MVNOを選択するのが普通じゃないの?

キャリアの利点は最早キャリアメールだけなのだから。
608: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月)23:11 ID:j++vUiRL0(1) AAS
>>606
何をしたいって高額化による物価の上昇じゃないかいw
609
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/25(火)05:40 ID:VyIGPA2Z0(1) AAS
>>607
縛りのせいで惰性で3キャリアと契約してるひとが多いよ
安くなるとわかっていても2年するうちに忘れたりとか
610
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/25(火)06:41 ID:fl/jLncS0(1) AAS
>>609
忘れるってことは本人にとってはスマホ代は大したことじゃないんだろ
611
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/25(火)11:37 ID:nVbyamym0(1) AAS
>>610
問題の一つだろうが、
四六時中スマホ代について考えているわけではないからな
612
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/25(火)12:04 ID:eTeOw+250(1) AAS
>>611
だから更新時期になったらメールが届くようになったんだろ?
それでも忘れるのなら問題視していないってことだよ
613: 名無しさん@1周年 [age] 2019/06/25(火)12:08 ID:f0mmhrlf0(1) AAS
>>612
まあ今となってはそんな細かい事どうでも良いじゃん、契約解除料1000円2年契約の差額月170円はほぼ決定なんだから
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s